「歴史イベント掲示板」は、皆様の投稿により「歴史に関するイベントの情報交換を行うこと」を目的としています。
情報を探す
- 開催日・開催期間
- ~
- エリア
-
【4月13日】いちはらフィールドマップ巡り<姉崎・椎津コース>
市原歴史博物館発行「いちはらフィールドマップ・姉崎」のうち、市原の戦国時代を代表する県指定史跡・椎津城跡、幕藩体制時代から存続して唯一廃藩置県を迎えた鶴牧藩・藩庁跡(姉崎小学校)などを巡る椎津コースをフィールドマップ作成に携わった地元民がやさしくご案内します。
…
【開催日・期間】 | 2025年04月13日(日曜日) から 2025年04月13日(日曜日) |
---|---|
【エリア】 | 姉崎 |
【参加費】 | 資料代: 200円 学生は無料 |
【お問い合わせ】 |
姉崎を知る会 090-3544-3728 anesaki2019@gmail.com |
【5月11日】いちはらフィールドマップ巡り<姉崎・古墳コース>
原歴史博物館発行「いちはらフィールドマップ・姉崎」のなかの鶴窪古墳・六孫王原古墳・天神山古墳・二子塚古墳など姉埼神社周辺の県・市指定史跡全てを含む姉崎古墳群をご案内します。
1.日時:2025年5月11日(日) 9時~12時 (雨天中止)
2.集合:9時…
【開催日・期間】 | 2025年05月11日(日曜日) から 2025年05月11日(日曜日) |
---|---|
【エリア】 | 姉崎 |
【参加費】 | 資料代:200円 学生は無料 |
【お問い合わせ】 |
姉崎を知る会 石黒 090-3544-3728 anesaki2019@gmail.com |
【6月8日】いちはらフィールドマップ巡り<姉崎・姉崎コース>
市原歴史博物館発行「いちはらフィールドマップ・姉崎」のうち、平安時代の書物に名を刻む「姉埼神社」姉崎の先達が眠る「妙経寺」など、姉崎を代表する歴史遺産を巡る姉崎コースをフィールドマップ作成に携わった地元民がやさしくご案内します。
1.日時:2025年6月8日(日)…
【開催日・期間】 | 2025年06月08日(日曜日) から 2025年06月08日(日曜日) |
---|---|
【エリア】 | 姉崎 |
【参加費】 | 資料代:200円 学生は無料 |
【お問い合わせ】 |
姉崎を知る会 石黒 090-3544-3728 anesaki2019@gmail.com |
【3月12日】かずさのくに国府探検会
上総国の最も有望な国府推定地である郡本から市原地区の史跡を巡ります。更級日記旅立ちの道を辿りながら、万葉集の文学遺産を学びます。
開催日:3月12日(水)。史跡国分尼寺跡展示館駐車場9:00集合。少雨決行。申込不要。
【開催日・期間】 | 2025年03月12日(水曜日) から 2025年03月12日(水曜日) |
---|---|
【エリア】 | 市原 |
【参加費】 | 200円 |
【お問い合わせ】 |
山本勝彦(かずさのくに国府探検会) 0436-23-1098 ka-yamamoto@icntv.ne.jp |
【3月23日】第62回 姉崎を知る会講座「不入斗・薬王寺御開帳」
知っているようで知らない、地元の行事やくらし。
今回は、市指定文化財「薬王寺の薬師如来坐像ご開帳」を映像を交えて紹介します。
1.日時:令和7年3月23日(日) 9:30~11:30
2.会場:姉崎公民館 2F・視聴覚室
…
【開催日・期間】 | 2025年03月23日(日曜日) から 2025年03月23日(日曜日) |
---|---|
【エリア】 | 姉崎 |
【参加費】 | 資料代:200円 会員・学生は無料 |
【お問い合わせ】 |
石黒修一 090-3544-3728 anesaki2019@gmail.com |