変形神獣鏡(持塚1号墳)

更新日:2022年04月18日

変形神獣鏡(へんけいしんじゅうきょう)

白い背景に、青銅色の丸い形をしており、中央には丸い突起、周囲には縄状の模様がなされた、変形神獣鏡の写真

出土地

持塚1号墳(もちづか)

遺跡所在地

国分寺台・西広(こくぶんじだい・さいひろ)

遺構

遺構:円墳埋葬施設

時代

古墳時代中期後半

解説

 直径13.4センチメートルの青銅製の鏡です。古墳上の舟状粘土床から、鉄製の刀子(とうす)・直刀・やじり・砥石・琥珀製棗玉(こはくせいなつめだま)・碧玉質管玉(へきぎょくせいくだたま)・ガラス小玉とともに出土しました。
 鏡面には布が付着しています。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

市原市埋蔵文化財調査センター

〒290-0011 千葉県市原市能満1489番地

電話:0436-41-9000
ファックス:0436-42-0133

メール:bunkazai-center@city.ichihara.lg.jp
休所日:土曜日・日曜日・祝日