宝篋印塔(上細工田)

更新日:2022年04月18日

宝篋印塔(ほうきょういんとう)

灰色の石で作られた、四角く6層に重なっている塔のようなものが大小2つ並んでいる写真(右が大きく、左が小さい)

出土地

上細工田遺跡(かみせえくだ)

遺跡所在地

能満(のうまん)

遺構

不明

時代

14世紀前葉

解説

 「宝篋印塔」という供養塔の笠の部分で、伊豆石と呼ばれる安山岩で造られた中型塔と小型塔です。溝の覆土上面にいっしょに投棄されていました。
 中型塔は南北朝期の製品ですが、小型塔が戦国期なので、投棄されたのはそれ以降ということになります。前者はタガネ状工具で故意に破壊されていますので、この塔に込められた供養対象の否定行為だった可能性があります。

この記事に関するお問い合わせ先

市原市埋蔵文化財調査センター

〒290-0011 千葉県市原市能満1489番地

電話:0436-41-9000
ファックス:0436-42-0133

メール:bunkazai-center@city.ichihara.lg.jp
休所日:土曜日・日曜日・祝日