【重要】(特別体験)開館前の整列・体験講座の申し込みについて

更新日:2025年04月16日

(特別体験)体験講座の申し込みについて

受付の流れ

  1. 体験講座を希望される場合、代表者1名が博物館入り口を先頭に一列で整列してください。
  2. 8:45に、AM・PMの特別体験講座どちらも受付簿を館外(博物館入口付近)に設置します。※その際列整列を行う場合があります。
  3. 並び順に、受付簿に順番に記入してください。
  4. 受付簿には、特別体験の参加者全員の名前(ハンドルネーム・名字のみでもOK。書かれたママで呼び出します。)を記入してください。
  5. その際、人数やグループがわかるように標記してください(見本参照)
  6. 定員(人数又は組数)を超えた場合は、自動的にキャンセル待ちとなります。
  7. 9:00になりましたら、館内に受付簿を移動します。
  8. 体験の名札、体験キットの購入及びお渡しなどは、AMは9:30から、PMは13:00から開始します。
  9. 5分前を目安に、体験講座に参加される方(名簿に名前などを書かれた方)と、付き添いの方が全員おそろいの上、博物館エントランスにお越しください。※キャンセル待ちの方も同様です
  10. 受付簿の記載順にお呼び出しします。お呼び出ししてもいらっしゃらない場合、自動的にキャンセルとなります。
  11. キャンセル待ちの方は、キャンセルが出ない場合は体験講座には参加できません。
見本

この記事に関するお問い合わせ先

市原歴史博物館

〒290-0011 千葉県市原市能満1489番地

電話:0436-41-9344
ファックス:0436-42-0133

メール:imuseum@city.ichihara.lg.jp

開館時間:9時00分~17時00分
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始