I’Museumサポーター活躍中!2
博物館の開館プレイベント ものづくり体験講座では、たくさんのI'Museum(アイミュージアム)サポーターに講座の開催を支えてもらいました。今回は主に、姉崎高校と袖ヶ浦高校の有志の皆さんと、市民大学専門講座歴史文化リエゾン(市民学芸員)コースの受講生と卒業生が参加者のものづくりをサポートしました。事前講習会で自分たち自身が勾玉と貝輪づくりを体験して講座参加者をどうサポートしたらよいかを学び、講座当日は、参加者のやる気を引き出すような、的確なアドバイスとサポートをしていました。参加者からは、「サポーターの方も優しく、子どもが最後まで楽しく作ることができてよかったです」との感想をいただきました。
【勾玉づくり】次はどこを削るといいよとアドバイス
【勾玉づくり】だいぶいい形になってきたね!
【勾玉づくり】石を削るの疲れたね。砥石(といし)を押さえているからあともう少し削ってごらん。
【勾玉づくり】できた勾玉に紐を通すお手伝い!
【貝輪づくり】ベンケイガイの穴を鹿の角でたたいて広げていこう!貝のかけらはすくうね!
【貝輪づくり】穴が開いてきたね。よし、その調子!
【貝輪づくり】ベンケイガイをたたくのがうまくなってきたね。
【貝輪づくり】最後の仕上げに貝の内側を石で削ろう!最後に水をふくからね!
更新日:2022年08月17日