KU-01 大宮神社

更新日:2025年04月02日

草刈大宮神社

村田川を臨む高台、草刈遺跡群の一角に鎮座し、大宮姫命を祭神として祀ります。古来より草刈村の氏神様として祀られ、平成6年の社殿改修後には、ちはら台団地の住民からも親しまれています。境内には江戸時代の若者たちが力くらべを行い奉納した力石や、寛政11年(1799)年銘の明正神社、各氏子の守り神である末社が9社祀られています。

いちはらフィールドマップと市内歴史遺産マップ