ST-03 徳氏観音堂

更新日:2025年04月02日

徳氏観音堂の写真

旧里見小学校の裏手に位置する観音堂は、丑年と午年のご縁年に開帳される「奥養老西国三十三札所移観音巡礼」の最後33番目の札所ですが、近年の開帳時には近くの徳氏会館が会場となっています。観音堂は、出羽三山信仰の行屋でもあり、大日如来坐像が安置されています。敷地内には、三山信仰の碑や、産婆として多くの人の命を救った齋藤ひさ女史の像などを見ることができます。

いちはらフィールドマップと市内歴史遺産マップ