SS-05 白山神社

更新日:2023年11月19日

白山神社の写真

霊峰白山を神体とし、加賀一之宮として知られる石川県の白山比め(※)神社から分霊したと伝わります。旧福増村の村社として、古くは白山大権現と称しました。一角には富士講の一派山水講により浅間大神が祀られ、明治36年の銘を刻む碑が建ちます。境内には、文化7年(1810)銘の白山大権現の碑や、もとは地区内の他の場所にあったといわれる文久4年(1864)銘のある馬頭観音の碑等が並んでいます。
(※「口偏+羊」という字です。環境依存文字のため漢字変換ができません。ご了承ください)

この記事に関するお問い合わせ先

市原歴史博物館

〒290-0011 千葉県市原市能満1489番地

電話:0436-41-9344
ファックス:0436-42-0133

メール:imuseum@city.ichihara.lg.jp

開館時間:9時00分~17時00分
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始