片又木遺跡(弥生)

更新日:2022年04月18日

弥生時代後期〜終末期

片又木遺跡 かたまたぎ

片又木遺跡の方形周溝墓群が発掘されている様子の写真

 周囲との高低差の大きい台地上にある集落遺跡です。南北から谷の迫る台地上の狭い平坦面に、詰め込まれるようにして竪穴住居跡と方形周溝墓群がつくられています。
 竪穴住居跡は弥生時代後期後半以降、古墳時代前期まで存続しています。13基検出された方形周溝墓はちょうど弥生時代から古墳時代にかけての時期に連続して構築されており、最初につくられたと考えられる大きな1基からは、東海地方以西の影響を受けた土器が出土しています。どの方形周溝墓も残念ながら埋葬施設はまったく見つかっていないので、副葬品や墳丘のかたちなどは不明ですが、位置関係から築造された順序が推測できる興味深い事例です。

『片又木遺跡』 財団法人市原市文化財センター 1984年
『片又木遺跡II』 財団法人市原市文化財センター 2000年
『片又木遺跡III』 財団法人市原市文化財センター 2003年

この記事に関するお問い合わせ先

市原市埋蔵文化財調査センター

〒290-0011 千葉県市原市能満1489番地

電話:0436-41-9000
ファックス:0436-42-0133

メール:bunkazai-center@city.ichihara.lg.jp
休所日:土曜日・日曜日・祝日