武士遺跡(弥生)

更新日:2022年04月18日

弥生時代前期〜後期

武士遺跡 たけし

武士遺跡から発掘された2つの割れた土器の写真

千葉県教育振興財団提供

 養老川右岸の台地上にある遺跡です。遺物包含層というはっきりとした遺構の分からない土層から、縄文時代晩期から弥生時代前期にあたる時期の土器が出土しています。また、弥生時代中期中頃の壺棺再葬墓4基が見つかっており、文様が東関東地方の壺によく似たものも含まれていました。
 弥生時代後期にも竪穴住居跡と方形周溝墓が検出されているので、再葬墓の残された頃から少しの期間をおいて、再び集落が営まれるようになったと考えられます。
付近には下総型埴輪が出土したと伝えられる武士人見塚古墳があります。
『市原市武士遺跡1』財団法人千葉県文化財センター1996年

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

市原市埋蔵文化財調査センター

〒290-0011 千葉県市原市能満1489番地

電話:0436-41-9000
ファックス:0436-42-0133

メール:bunkazai-center@city.ichihara.lg.jp
休所日:土曜日・日曜日・祝日