石川須恵器窯跡

更新日:2022年04月18日

平安時代

石川須恵器窯跡 いしかわすえきかまあと

 養老川中流域支流に面した台地斜面にあります。1987年、千葉県文化財センターにより遺跡の一部が発掘調査され、3基の半地下式窖窯と竪穴建物跡1軒を確認しています。出土遺物は須恵器杯類、甕、壺などがあり、火襷の入るものが多く、永田・不入窯跡の製品と酷似します(郷堀)。須恵器の特徴から、8世紀終末から9世紀初頭に操業が開始されたものと考えられています。

『市原市石川須恵器窯跡確認調査報告書』 財団法人千葉県文化財センター 1988年
『千葉県の歴史』資料編 考古3 財団法人千葉県史料研究財団編 1998年

この記事に関するお問い合わせ先

市原市埋蔵文化財調査センター

〒290-0011 千葉県市原市能満1489番地

電話:0436-41-9000
ファックス:0436-42-0133

メール:bunkazai-center@city.ichihara.lg.jp
休所日:土曜日・日曜日・祝日