牛久古墳群

更新日:2022年04月18日

古墳時代

牛久古墳群 うしくこふんぐん

 養老川中流域に面した河岸段丘上にあります。古くからの学校敷地にあるため、かなり破壊が進んでいましたが、1968年から1972年にかけて、東京教育大学の指導により、円墳1基(牛久1号墳)、方墳2基(牛久2・3号墳)の発掘調査が実施されました。
牛久1号墳は径約13メートル、高さ約3メートルで、墳頂部に二重口縁壺が3個置かれていました。この下から鉄製槍先と銅鏃1点が出土しています。1・2号墳は、出土遺物から3〜4世紀の前期古墳であることがわかりました。
 3号墳は二重周溝の方墳で、南側に開口する横穴式石室を持ちますので、7世紀中葉以降の終末期古墳と考えられます。

『千葉県の歴史』資料編 考古2 財団法人千葉県史料研究財団編 2003年

この記事に関するお問い合わせ先

市原市埋蔵文化財調査センター

〒290-0011 千葉県市原市能満1489番地

電話:0436-41-9000
ファックス:0436-42-0133

メール:bunkazai-center@city.ichihara.lg.jp
休所日:土曜日・日曜日・祝日