西野遺跡群(奈良・平安)

更新日:2022年04月18日

奈良・平安時代

西野遺跡群 にしの

民家や田んぼの間にある複合遺跡の上空写真

 標高7メートル〜10メートルの自然堤防上に位置する古代から中世にかけての複合遺跡です。地名の一部が小折=コオリ=郡ということで、明治時代から海上郡衙推定地とされてきました。すぐ西の方には今富廃寺があります。
 近年の発掘調査では、古代の掘立柱建物や井戸、溝跡などが検出されています。しかし、役人がいたことを示唆する墨書土器や、政務を行う大規模な建物群はまだ見つかっていないので、確実にここが郡衙だとは言い切れない状況です。ただ、「小折」という地名の部分の発掘調査は行われていませんので、そこに中心があるのかもしれません。

『市原市海上地区遺跡群』 財団法人市原市文化財センター調査報告書第97集 2005年

この記事に関するお問い合わせ先

市原市埋蔵文化財調査センター

〒290-0011 千葉県市原市能満1489番地

電話:0436-41-9000
ファックス:0436-42-0133

メール:bunkazai-center@city.ichihara.lg.jp
休所日:土曜日・日曜日・祝日