荻原野遺跡(縄文)

更新日:2022年04月18日

縄文時代早期前葉~中葉、中期後半

荻原野遺跡 おぎわらの

縄文土器が大きいもの1つの周りに4つ弧を描き並んでいる

遺跡から出土した縄文中期後半の土器

 現在はゴルフ場が広がる尾根状の台地に、縄文時代早期前葉・撚糸文系土器をともなう竪穴住居跡がみつかりました。市内では数少ない検出例として貴重な事例です。主に二つのエリアに分かれて、それぞれほんのひとすみにかたまるようにまとまっていましたが、まだ集落(ムラ)とは呼べない程度の小規模です。竪穴の平面形状や床面、柱の穴などもいまひとつしっかりしていません。季節的利用のベースキャンプとして断続的につかわれていた土地だったと考えられます。
 また、中期後半ころには再び集落が営まれ、信州系の深鉢型土器が出土しています。

『市原市新生荻原野遺跡』 財団法人市原市文化財センター 1998年

この記事に関するお問い合わせ先

市原市埋蔵文化財調査センター

〒290-0011 千葉県市原市能満1489番地

電話:0436-41-9000
ファックス:0436-42-0133

メール:bunkazai-center@city.ichihara.lg.jp
休所日:土曜日・日曜日・祝日