【令和6年12月14日終了】📚いちはら郷土学習講座「いちはらの貝塚」📚
※終了しました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
以下は開催時の情報です。
********
様々なテーマから博物館のことや市の歴史等について学べる市原歴史博物館の「いちはら郷土学習講座」。令和6年度8回目は、当館の館長がいちはらの縄文時代の貝塚についてお話します。全国的にも著名な西広貝塚や祇園原貝塚、まぼろしの大貝塚である門前貝塚や、加曽利貝塚に匹敵する規模の山倉天王・堂谷貝塚などを取り上げます。
費用は無料、事前申込も不要です。ぜひご参加下さい。
▼開催日時
12月14日(土曜日)10時~11時30分
▼会場
市原歴史博物館多目的室
▼費用
無料 ただし展示観覧の場合は別途観覧料が必要。※当日は特別展期間中です。
▼申込・定員
当日9時30分から博物館受付で申込む。先着50名。
更新日:2024年12月21日