【令和7年2月1日~3月1日】古文書講座初級編🖋

更新日:2025年03月19日

当館では初の古文書講座初級編の開講です🎊
くずし字で書かれた江戸時代の古文書の基礎読解力をつけていく初級講座です。くずし字読解用の辞書(出版社は問いません)を持参していただき、辞書を引きながら解読をしていきます。また、3回連続講座になりますので、3回とも出席できる方が対象となります。

【日時】
令和7年2月1日(土曜日)、令和7年2月15日(土曜日)、令和7年3月1日(土曜日)
いずれも10~12時。3回連続講座。
【会場】
市原歴史博物館多目的室
【定員】
抽選34人
【講師】
工藤航平【2/1・2/15の回】(国立歴史民俗博物館准教授・市原歴史博物館協議会委員)
当館学芸員【3/1の回】
【申込】
令和7年1月18日までに専用フォームか往復ハガキ(申込者全員の名前・住所・電話番号を記入)で申込む。

※申込多数の場合は抽選となります。抽選結果は1月21日頃連絡します
【対象者】
くずし字用の辞書(出版社は問いません)を持参できる方
自分で辞書を引ける方
3回とも出席できる方
📚当館で行っている「古文書講座入門編」から少しレベルアップした講座です

古文書講座入門編の様子

古文書講座入門編の様子

この記事に関するお問い合わせ先

市原歴史博物館

〒290-0011 千葉県市原市能満1489番地

電話:0436-41-9344
ファックス:0436-42-0133

メール:imuseum@city.ichihara.lg.jp

開館時間:9時00分~17時00分
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始