交通アクセス
公共交通機関でお越しの方
🚉JR内房線五井駅より
【平日】
五井駅東口3番バス乗り場より「市原歴史博物館・中央武道館」行き乗車約20分
「市原歴史博物館」(終点)下車 徒歩2分
【平日のみ】五井駅東口3番バス乗り場 時刻表(市原歴史博物館・中央武道館行き)
【土日祝日】
五井駅東口4番乗り場より「国分寺台」行き乗車約25分
「国分寺台」(終点)下車 徒歩20~25分
【土日祝日】五井駅東口4番乗り場 時刻表(「国分寺台」行き)
バス停「国分寺台」から市原歴史博物館への行き方 (PDFファイル: 566.2KB)
🚉JR内房線八幡宿駅より
【平日】
八幡宿駅西口1番バス乗り場より「山倉こどもの国」行き乗車約15分
「山田橋東」下車 徒歩10分
【平日のみ】八幡宿駅西口1番乗り場時刻表(山倉こどもの国行きをご覧ください!)
公共交通機関でお帰りの場合
「市原歴史博物館」(博物館の目の前)よりJR五井駅へ行く場合
【平日】
小湊バス「五井駅東口」行き乗車約20分
「五井駅東口」(終点)下車
【平日のみ】「市原歴史博物館」から「五井駅東口」行きバスの時刻表
「国分寺台」(市原歴史博物館から徒歩20~25分)よりJR五井駅へ行く場合
【土日祝日】
小湊バス「五井駅東口」行き乗車約25分
「五井駅東口」(終点)下車
車等でお越しの方
所在地
- 郵便番号
290-0011 - 住所
市原市能満1489 - 電話番号
0436-41-9000(埋蔵文化財調査センター)
0436-41-9344(市原歴史博物館)
カーナビでは、「市原市埋蔵文化財調査センター」で検索してください。
車でのアクセス
-
東京・千葉方面より
国道16号から市原埠頭入口を左折し、国道297号に入ります。
山木三叉路を右折し、市原中学校入口交差点を過ぎたら二つ目の信号を(ガソリンスタンドを目印に)左折し、二つ目の交差点(看板あり)を左折します。
ゼットエー武道場を過ぎたら、右手側にオレンジ色の建物(市原歴史博物館)と、水色の建物(市原市埋蔵文化財調査センター)が見えます。 -
市原インターチェンジより
市原インターチェンジを降り、大多喜・勝浦方面へ進み、国道297号(市原バイパス)へ入ります。
1つ目の交差点(市原IC東側交差点)を左折し、館山自動車道側道を千葉方面へ進みます。
市原橋脇交差点を右折し市役所通りへ進み、市原市役所前交差点を左折、国分寺通りへ進み、国道297号に突き当たったら、右折し、国道297号を大多喜方面へ進みます。
1つめの交差点を(ガソリンスタンドを目印に)左折し、2つ目の交差点(看板あり)を左折します。
ゼットエー武道場を過ぎたら、右手側にオレンジ色の建物(市原歴史博物館)と、水色の建物(市原市埋蔵文化財調査センター)が見えます。 -
袖ヶ浦・木更津方面より
国道16号から市役所入口交差点を右折し、市役所通りへ進みます。市原市役所前交差点を左折し、国分寺通りへ進みます。
国道297号に突き当たったら、右折し、国道297号を大多喜方面へ進みます。
1つめの交差点を(ガソリンスタンドを目印に)左折し、2つ目の交差点(看板あり)を左折します。
ゼットエー武道場を過ぎたら、右手側にオレンジ色の建物(市原歴史博物館)と、水色の建物(市原市埋蔵文化財調査センター)が見えます。

この記事に関するお問い合わせ先
市原歴史博物館
〒290-0011 千葉県市原市能満1489番地
電話:0436-41-9344
ファックス:0436-42-0133
メール:imuseum@city.ichihara.lg.jp
開館時間:9時00分~17時00分
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始