調査遺跡一覧
発掘調査された市内の遺跡
| 番号 | 分布地図番号 | 遺跡名(分布地図) | 大字 | オオアザ | 遺跡名(調査・報告時) | イセキメイ | 所在地 | 地点 | 水系 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 917 | 菊間手永遺跡 | 菊間 | キクマ | 菊間手永遺跡(貝塚) | キクマテナガイセキ(カイヅカ) | 菊間字北野谷貝塚台 | 村田川下流左岸 | |
| 2 | 732 | 祇園原貝塚 | 根田 | ネダ | 祇園原貝塚 | ギオンバラカイヅカ | 根田字祇園原山王前473 | 1次 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) |
| 3 | 732 | 祇園原貝塚 | 根田 | ネダ | 祇園原貝塚 | ギオンバラカイヅカ | 根田字祇園原天王561-1 | 2次 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) |
| 4 | 576 | 海士遺跡群 | 海士有木 | アマアリキ | 海士有木遺跡 | アマアリキイセキ | 海士有木字上葉様1589地先 | 養老川下流右岸 | |
| 5 | 349 | 山新遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 山谷遺跡 | ヤマタニイセキ | 姉崎字山谷1655−1地先他 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) | |
| 6 | 901 | 八幡御所跡推定地 | 五所 | ゴショ | 八幡御所跡推定地 | ヤワタゴショアトスイテイチ | 五所字神明1746 | 東京湾岸低地(砂堆) | |
| 7 | 924 | 辰巳台遺跡群 | 大厩 | オオマヤ | 辰巳ヶ原遺跡 | タツミガハライセキ | 大厩1797-1,1797-2他 | 村田川下流左岸 | |
| 8 | 260 | 片又木遺跡 | 不入斗 | イリヤマズ | 片又木遺跡 | カタマタギイセキ | 不入斗地先 | A・B・C地点 | 椎津川右岸(片又木川) |
| 9 | 260 | 片又木遺跡 | 不入斗 | イリヤマズ | 道谷遺跡 | ドウヤツイセキ | 不入斗 | 椎津川右岸(片又木川) | |
| 10 | 260 | 片又木遺跡 | 不入斗 | イリヤマズ | 末上遺跡 | スエガミセイキ | 不入斗 | 椎津川右岸(片又木川) | |
| 11 | 267 | 下伊沢遺跡 | 海保 | カイホ | 下伊沢遺跡 | シモイサイセキ | 海保 | 椎津川右岸(片又木川) | |
| 12 | 342 | 見位林遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 見立林遺跡 | ミタテバヤシイセキ | 姉崎字見立林3234−1他 | 養老川下流左岸 | |
| 13 | 343 | 房ノ久保遺跡 | 姉崎 | アネサキ | ロ座王山遺跡 | ザオウヤマイセキ | 姉崎字ロ座王山3417 | 養老川下流左岸 | |
| 14 | 783 | 小田部新地遺跡 | 小田部 | オダッペ | 小田部新地遺跡 | オダッペアラチイセキ | 小田部208・荻作967他 | 村田川中流左岸(神崎川) | |
| 15 | 120 | 石川城跡 | 石川 | イシカワ | 石川城郭跡 | イシカワジョウカクアト | 石川外車輪881他 | 養老川中流右岸(内田川) | |
| 16 | 465 | 村上遺跡群(上総国府推定地2) | 村上 | ムラカミ | 上総国府跡推定地(→村上城跡) | カズサコクフアトスイテイチ(→ムラカミジョウアト) | 村上1402−15他 | 第1次調査 | 養老川下流右岸 |
| 17 | 732 | 祇園原貝塚 | 根田 | ネダ | 祇園原貝塚 | ギオンバラカイヅカ | 根田字祇園原天王前470他 | 3次 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) |
| 18 | 732 | 祇園原貝塚 | 根田 | ネダ | 祇園原貝塚 | ギオンバラカイヅカ | 根田字祇園原 | 4次 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) |
| 19 | 760 | 諏訪台遺跡(天神台遺跡) | 村上 | ムラカミ | 天神台遺跡 | テンジンダイイセキ | 村上1684−1他 | 養老川下流右岸 | |
| 20 | 576 | 海士遺跡群 | 山倉 | ヤマクラ | 池ノ谷遺跡 | イケノヤツイセキ | 山倉字堂後501−1他 | 養老川下流右岸 | |
| 21 | 767 | 福増古墳群 | 福増 | フクマス | 福増遺跡(福増3号墳) | フクマスイセキ(フクマス3ゴウフン) | 福増字六万部193−1他 | 養老川下流右岸 | |
| 22 | 465 | 村上遺跡群(上総国府推定地2) | 村上 | ムラカミ | 上総国府跡推定地(→村上城跡) | カズサコクフアトスイテイチ(→ムラカミジョウアト) | 村上1402−15他 | 第2次調査 | 養老川下流右岸 |
| 23 | 941 | 草刈遺跡群 | 草刈 | クサカリ | 草刈遺跡(貝塚) | クサカリイセキ(カイヅカ) | 草刈扇谷1319他 | 村田川中流右岸 | |
| 24 | 799 | 能満遺跡群(上総国府推定地3) | 能満 | ノウマン | 能満番面台遺跡/旧能満三山塚 | バンメンダイイセキ・キュウノウマンサンザンヅカ | 能満1405−4他 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) | |
| 25 | 41 | 皿郷田茂遺跡 | 平野 | ヒラノ | 皿郷田茂遺跡 | サラゴダモイセキ | 平野69番地先 | 第1次 | 養老川中流左岸 |
| 26 | 65 | 久保堰ノ台遺跡 | 久保 | クボ | 堰の上遺跡 | セキノウエイセキ | 久保字神土30−1他 | 養老川中流右岸 | |
| 27 | 917 | 菊間手永遺跡 | 菊間 | キクマ | 菊間手永遺跡(貝塚) | キクマテナガイセキ(カイヅカ) | 菊間字北野谷貝塚台2162他 | 村田川下流左岸 | |
| 28 | 924 | 辰巳台遺跡群 | 大厩 | オオマヤ | 辰巳ヶ原遺跡 | タツミガハライセキ | 大厩字辰巳ヶ原1790−61地先他 | 村田川下流左岸 | |
| 29 | 69 | 永田・不入窯跡群 | 久保 | クボ | 永田遺跡 | ナガタイセキ | 久保950地先 | 養老川中流右岸 | |
| 30 | 553 | 北旭台遺跡 | 磯ヶ谷 | イソガヤ | 北旭台遺跡 | キタアサヒダイイセキ | 磯ヶ谷87−1地先他 | 養老川中流右岸(新堀川) | |
| 31 | 1060 | 高沢遺跡 | 喜多 | キタ | 高沢遺跡 | タカザワイセキ | 喜多字高沢413地先他 | 村田川中流左岸(支川村田川) | |
| 32 | 296 | 原遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 原遺跡 | ハライセキ | 姉崎字原350−1地先他 | 養老川下流左岸 | |
| 33 | 777 | 上大堀遺跡 | 能満 | ノウマン | 上大堀遺跡 | カミオオホリイセキ | 能満字上大堀1531−171他 | 1次 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 34 | 465 | 村上遺跡群(上総国府推定地2) | 村上 | ムラカミ | 上総国府跡推定地(→村上城跡) | カズサコクフアトスイテイチ(→ムラカミジョウアト) | 村上1402−1 | 第3次調査 | 養老川下流右岸 |
| 35 | 935 | 大厩古墳群 | 大厩 | オオマヤ | 浅間様古墳 | センゲンサマコフン | 大厩字川上1395−1 | 村田川中流左岸 | |
| 36 | 778 | 上細工多遺跡 | 能満 | ノウマン | 下中貝遺跡(→上細工多遺跡/上新関遺跡) | シモナカガイイセキ(カミセークダイセキ・カミニイゼキイセキ) | 能満1574−181他 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) | |
| 37 | 59 | 花和田遺跡 | 新井 | アライ | 花和田遺跡 | ハナワダイセキ | 新井字花和田733他 | 1次 | 養老川上流右岸(古敷谷川) |
| 38 | 183 | 沢遺跡 | 奉免 | ホウメ | 沢遺跡 | サワイセキ | 奉免字沢165他 | 養老川中流右岸 | |
| 39 | 1076 | 東郷台遺跡(川原井廃寺) | 上高根 | カミタカネ | 萩ノ原北遺跡 | ハギノハラキタイセキ | 上高根字萩ノ原壱1611番1他 | 小櫃川中流右岸(松川) | |
| 40 | 937 | 潤井戸西山遺跡 | 潤井戸 | ウルイド | 西山遺跡 | ニシヤマイセキ | 潤井戸字西山1297他 | 村田川中流左岸 | |
| 41 | 69 | 永田・不入窯跡群 | 不入 | フニュウ | 永田窯跡 | ナガタカマアト | 不入697−43他 | 養老川中流右岸 | |
| 42 | 69 | 永田・不入窯跡群 | 不入 | フニュウ | 不入窯跡 | フニュウカマアト | 不入697−43他 | 養老川中流右岸 | |
| 43 | 660 | 下ヶ谷台遺跡 | 大作 | オオサク | 下ヶ谷台遺跡 | シモガヤダイイセキ | 大作字下ヶ谷台101−31番地他 | 村田川中流左岸(神崎川) | |
| 44 | 775 | 千草山遺跡 | 能満 | ノウマン | 千草山遺跡 | チグサヤマイセキ | 能満字東千草山1476地先他 | 1次 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 45 | 526.001 | 山田大宮遺跡 | 山田 | ヤマダ | 山田大宮遺跡 | ヤマダオオミヤイセキ | 山田字大宮714他 | 養老川中流右岸 | |
| 46 | 831 | 下鈴野遺跡 | 潤井戸 | ウルイド | 下鈴野遺跡 | シモスズノイセキ | 潤井戸字上清水谷1684他 | 村田川中流左岸 | |
| 47 | 236 | 上椎木遺跡 | 椎津 | シイヅ | 中林遺跡 | ナカバヤシイセキ | 椎津2196他 | 椎津川左岸 | |
| 48 | 760 | 諏訪台遺跡(天神台遺跡) | 村上 | ムラカミ | 諏訪台遺跡(諏訪台古墳群) | スワダイイセキ(スワダイコフングン) | 村上902番地他 | 養老川下流右岸 | |
| 49 | 723 | 御林跡遺跡 | 惣社 | ソウジャ | 根田遺跡(根田6号墳(辺田1号墳)) | ネダイセキ(ネダ6ゴウフン(ヘタ1ゴウフン)) | 惣社789−1他 | 養老川下流右岸 | |
| 50 | 276.001 | 立野唐沢遺跡 | 立野 | タテノ | 唐沢遺跡 | カラサワイセキ | 立野字唐沢295−1番地他 | ||
| 51 | 276.002 | 立野山見塚遺跡 | 立野 | タテノ | 山見塚遺跡 | ヤマミヅカイセキ | 立野字山見塚301−1番地他 | ||
| 52 | 283 | 外迎山遺跡 | 風戸 | カザト | 外迎山遺跡 | ソトムカエヤマイセキ | 風戸字入口ノ沢1163番地他 | 養老川中流左岸 | |
| 53 | 695 | 御座目浅間神社古墳 | 五井 | ゴイ | 御蓙目浅間神社古墳 | ゴザメセンゲンジンジャコフン | 五井字蓙目3888他 | 東京湾岸低地(養老川下流右岸) | |
| 54 | 113 | 江子田遺跡 | 鶴舞 | ツルマイ | 南富士台遺跡 | ミナミフジダイイセキ | 鶴舞字南富士台1028−5他 | 養老川中流右岸 | |
| 55 | 637 | 烏堀込遺跡 | 能満 | ノウマン | 烏堀込貝塚 | カラスホリコミカイヅカ | 能満字上味噌棚2133−1地先他 | 村田川中流左岸(神崎川) | |
| 56 | 769 | 山田橋遺跡群 | 山田橋 | ヤマダバシ | 表通遺跡(山田橋遺跡) | オモテミチイセキ(ヤマダバシイセキ) | 山田橋字大田328他 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 57 | 830 | 潤ケ広古墳群 | 潤井戸 | ウルイド | 中潤ヶ広遺跡 | ナカウルガヒロイセキ | 潤井戸字中潤ヶ広1609他 | 村田川中流左岸(神崎川) | |
| 58 | 42 | 大羽根城跡 | 本郷 | ホンゴウ | 大羽根城郭跡 | オオバネジョウカクアト | 本郷字郷堂1630他 | 養老川中流右岸 | |
| 59 | 793 | 郡本遺跡群(上総国府推定地1) | 郡本 | コオリモト | 郡本遺跡 | コオリモトイセキ | 郡本4丁目103番地 | 1次 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 60 | 476 | 土宇下原遺跡 | 土宇 | チチュウ | 下原遺跡 | シモハライセキ | 土宇字下原1102−1 | 養老川中流右岸 | |
| 61 | 161 | 妙香遺跡 | 奉免 | ホウメ | 上原台遺跡 | ウエハラダイイセキ | 奉免字上原台1130地先他 | 養老川中流右岸 | |
| 62 | 760 | 諏訪台遺跡(天神台遺跡) | 村上 | ムラカミ | 諏訪台古墳群(諏訪台遺跡) | スワダイコフングン(スワダイイセキ) | 村上902他 | 養老川下流右岸 | |
| 63 | 759 | 西広貝塚 | 西広 | サイヒロ | 西広貝塚 | サイヒロカイヅカ | 西広21番地他 | 第7次 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) |
| 64 | 189 | 小草畑三山塚 | 小草畑 | コクサバタ | 棒平遺跡 | ボウダイライセキ | 小草畑字棒平258−3他 | 養老川上流右岸(平蔵川) | |
| 65 | 870 | 東国吉川中遺跡 | 東国吉 | ヒガシクニヨシ | 川中遺跡 | カワナカイセキ | 東国吉字川中59地先他 | 村田川上流左岸(瀬又川) | |
| 66 | 275 | 大道遺跡 | 今富 | イマドミ | 大道遺跡 | ダイドウイセキ | 今富大道1055−1 | 椎津川右岸(片又木川) | |
| 67 | 904 | 白船城跡 | 山木 | ヤマキ | 白船城跡 | シラフネジョウアト | 山木字城ノ内1258−1番地他 | 1次 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 68 | 804 | 東四辻遺跡 | 能満 | ノウマン | 狩豆柵遺跡 | カリマメサクイセキ | 能満字狩豆柵1780−1他 | 村田川下流左岸 | |
| 69 | 41 | 皿郷田茂遺跡 | 平野 | ヒラノ | 皿郷田茂遺跡 | サラゴウダモイセキ | 平野字皿郷田茂70他 | 2次 | 養老川中流左岸 |
| 70 | 66 | 大和田横穴群 | 大和田 | オオワダ | 大和田遺跡 | オオワダイセキ | 大和田字緑岡378−16 | 養老川中流右岸 | |
| 71 | 775 | 千草山遺跡 | 能満 | ノウマン | 千草山遺跡 | チグサヤマイセキ | 能満1475地先他 | 2次 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 72 | 168 | 軍谷遺跡 | 栢橋 | カヤハシ | 軍谷遺跡 | イクサヤツイセキ | 栢橋620−12番地他 | 養老川中流左岸(戸田川) | |
| 73 | 69 | 永田・不入窯跡群 | 不入 | フニュウ | 不入窯跡 | フニュウカマアト | 不入字腰当473−1他 | 養老川中流右岸 | |
| 74 | 320 | 姉崎宮山遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 宮山遺跡 | ミヤマイセキ | 姉崎2278、2282−2 | 養老川下流左岸 | |
| 75 | 651 | 葉木台遺跡 | 葉木 | ハギ | 文作遺跡 | ブンサクイセキ | 葉木字文作325番地他 | ||
| 76 | 595 | 勝間遺跡群 | 勝間 | カツマ | 鯉鯛遺跡 | コイタイイセキ | 勝間字越タイ687番地他 | 村田川中流左岸(神崎川) | |
| 77 | 777 | 上大堀遺跡 | 能満 | ノウマン | 上大堀遺跡 | カミオオホリイセキ | 能満字上大堀1531−107他 | 2次 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 78 | 772 | 東千草山遺跡 | 能満 | ノウマン | 東千草山遺跡 | ヒガシチグサヤマイセキ | 能満字東千草山1482−7他 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) | |
| 79 | 760 | 諏訪台遺跡(天神台遺跡) | 西広 | サイヒロ | 諏訪台遺跡(諏訪台古墳群) | スワダイイセキ(スワダイコフングン) | 西広895番地他 | 養老川下流右岸 | |
| 80 | 746.003 | 神門3号墳 | 惣社 | ソウジャ | 神門3号墳 | ゴウド3ゴウフン | 惣社字塚越936,937 | 養老川下流右岸 | |
| 81 | 723 | 御林跡遺跡 | 惣社 | ソウジャ | 根田遺跡 | ネダイセキ | 惣社字辺田788他 | 養老川下流右岸 | |
| 82 | 760 | 諏訪台遺跡(天神台遺跡) | 村上 | ムラカミ | 諏訪台遺跡(諏訪台古墳群) | スワダイイセキ(スワダイコフングン) | 村上字諏訪台1662他 | 神社北地点 | 養老川下流右岸 |
| 83 | 760 | 諏訪台遺跡(天神台遺跡) | 村上 | ムラカミ | 諏訪台遺跡(諏訪台古墳群) | スワダイイセキ(スワダイコフングン) | 村上字諏訪台1662他 | 神社南地点 | 養老川下流右岸 |
| 84 | 924 | 辰巳台遺跡群 | 菊間 | キクマ | 向原遺跡 | ムカイハライセキ | 菊間字向原2897−8 | 村田川下流左岸 | |
| 85 | 93 | 鶴舞遺跡 | 鶴舞 | ツルマイ | 広小路遺跡 | ヒロコウジイセキ | 鶴舞字広小路349−4 | 養老川中流右岸 | |
| 86 | 129.015 | 吉野古墳群(吉野1号墳) | 西国吉 | ニシクニヨシ | 吉野1号墳/南岩崎吉野遺跡 | ヨシノ1ゴウフン・ミナミイワサキヨシノイセキ | 西国吉字吉野1697−102、103 | 養老川中流左岸(戸田川) | |
| 87 | 552 | 池田尻遺跡 | 磯ヶ谷 | イソガヤ | 北旭台遺跡 | キタアサヒダイイセキ | 磯ヶ谷字旭台96−1,103−3他 | 養老川中流右岸(新堀川) | |
| 88 | 330 | 姉崎台遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 東原遺跡 | ヒガシハライセキ | 姉崎2711−1・2、2713−1 | A地点 | 養老川下流左岸 |
| 89 | 503 | 棒ヶ谷遺跡 | 高坂 | コウザカ | 棒ヶ谷遺跡 | ボウガヤツイセキ | 高坂字棒ヶ谷225−1地先他 | 養老川下流左岸 | |
| 90 | 221 | 南名山遺跡 | 中高根 | ナカタカネ | 南名山遺跡 | ナナヤマイセキ | 中高根字南名山1340−2他 | 第2地点 | 養老川中流左岸 |
| 91 | 804 | 東四辻遺跡 | 能満 | ノウマン | 東四辻遺跡 | ヒガシヨツジイセキ | 能満字東四辻1866−32他 | 村田川下流左岸 | |
| 92 | 69 | 永田・不入窯跡群 | 不入 | フニュウ | 永田窯跡 | ナガタカマアト | 不入字下新谷574他 | 養老川中流右岸 | |
| 93 | 975 | 南大林遺跡 | 潤井戸 | ウルイド | 居鞍遺跡 | ウリグライセキ | 潤井戸字居鞍1516他 | 村田川中流左岸(神崎川) | |
| 94 | 976 | 稲干遺跡 | 潤井戸 | ウルイド | 天王台遺跡 | テンノウダイ | 潤井戸字天王台2270−2番地他 | 1次 | 村田川中流左岸(神崎川) |
| 95 | 904 | 白船城跡 | 山木 | ヤマキ | 白船城跡 | シラフネジョウアト | 山木字城の内1241−2 | 2次 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 96 | 934 | 大厩遺跡群 | 大厩 | オオマヤ | 弁天台遺跡 | ベンテンダイイセキ | 大厩字弁天台1236−1番地他 | 村田川中流左岸 | |
| 97 | 731 | 祇園原瓦窯跡 | 根田 | ネダ | 祇園原瓦窯跡 | ギオンバラカワラガマアト | 根田字祇園原天王前481他 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 98 | 491 | 川在遺跡群 | 川在 | カワザイ | 南障子遺跡 | ミナミショウジイセキ | 川在587番地他 | A地点 | 養老川中流右岸(新堀川) |
| 99 | 338 | 六孫王原遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 六孫王原遺跡 | ロクソンノウバライセキ | 姉崎字六孫王原3221番地他 | A区・B区 | 椎津川右岸(片又木川) |
| 100 | 338 | 六孫王原遺跡 | 潤井戸 | ウルイド | 天王台遺跡 | テンノウダイイセキ | 潤井戸字居鞍1519他 | 2次 | 椎津川右岸(片又木川) |
| 101 | 586 | 福増山ノ神遺跡 | 福増 | フクマス | 山ノ神遺跡 | ヤマノカミイセキ | 福増字山ノ神261他 | 養老川下流右岸 | |
| 102 | 641 | 荻作遺跡群 | 小田部 | オダッペ | 向原遺跡 | ムカイハライセキ | 小田部字向原115−8他 | 村田川中流左岸(神崎川) | |
| 103 | 904 | 白船城跡 | 山木 | ヤマキ | 白船城跡 | シラフネジョウアト | 山木字城ノ内1241他 | 3次 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 104 | 816 | 定堀込古墳群 | 能満 | ノウマン | 定堀込遺跡 | ジョウホリコミイセキ | 能満字定堀込1789−3他 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) | |
| 105 | 338 | 六孫王原遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 六孫王原遺跡 | ロクソンノウバライセキ | 姉崎字六孫王原3231番地他 | D区 | 椎津川右岸(片又木川) |
| 106 | 845 | 潤井戸小谷古墳群 | 潤井戸 | ウルイド | 小谷1号墳 | コヤツ1ゴウフン | 潤井戸字小谷678他 | 村田川中流左岸 | |
| 107 | 924 | 辰巳台遺跡群 | 大厩 | オオマヤ | 細野遺跡 | ホソノイセキ | 大厩字細野1166地先他 | 村田川下流左岸 | |
| 108 | 730 | 上総国分尼寺跡 | 山田橋 | ヤマダバシ | 上総国分尼寺跡 | カズサコクブンニジアト | 国分寺台土地区画整理事業地内第1工区101街区他 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 109 | 793 | 郡本遺跡群(上総国府推定地1) | 郡本 | コオリモト | 大宮遺跡 | オオミヤイセキ | 藤井3丁目119−1他 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) | |
| 110 | 780 | 能満分区遺跡群 | 能満 | ノウマン | 下小貝塚遺跡 | シモコカイヅカイセキ | 能満字上小貝塚1940−4他 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) | |
| 111 | 683 | 青柳塚群 | 青柳 | アオヤギ | 青柳塚群 | アオヤギツカグン | 青柳字円馬戸2212他 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) | |
| 112 | 664 | 桜ノ木台遺跡 | 犬成 | イヌナリ | 桜の木台遺跡 | タンノグエダイイセキ | 犬成778他 | 村田川中流左岸(支川村田川) | |
| 113 | 888 | 奈良大仏台遺跡 | 奈良 | ナラ | 奈良大仏台遺跡 | ナラダイブツダイイセキ | 奈良字大佛台350他 | 村田川上流左岸(瀬又川) | |
| 114 | 577 | 叶台遺跡 | 新堀 | ニイホリ | 叶台遺跡 | カノエダイイセキ | 新堀834番地他 | 養老川下流右岸 | |
| 115 | 286 | 荻原野遺跡 | 新生 | アラオイ | 荻原野遺跡(一本松塚) | オギワラノイセキ(イッポンマツヅカ) | 新生字西荻原野一帯 | A区 | 養老川下流左岸 |
| 116 | 553 | 北旭台遺跡 | 磯ヶ谷 | イソガヤ | 北旭台遺跡 | キタアサヒダイイセキ | 磯ヶ谷字旭台87−2番地他 | 養老川中流右岸(新堀川) | |
| 117 | 689 | 柏原遺跡群 | 柏原 | カシワバラ | 柏原遺跡群 | カシワバライセキグン | 柏原地先他 | 東京湾岸低地(砂堆) | |
| 118 | 440 | 海保中谷遺跡 | 海保 | カイホ | 中谷遺跡 | ナカヤイセキ | 海保字中谷地先他 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) | |
| 119 | 567 | 海士有木遺跡群 | 大坪 | オオツボ | 永隅遺跡 | ナガスミイセキ | 大坪字永隅地先 | 養老川下流右岸 | |
| 120 | 新発見遺跡 | 松ヶ島 | マツガシマ | 蔵ノ下遺跡 | クラノシタイセキ | 松ヶ島字蔵ノ下403他 | |||
| 121 | 912 | 菊間遺跡群 | 菊間 | キクマ | 雲ノ境遺跡 | クモノサカイイセキ | 菊間字雲ノ境2842−1番地他 | 村田川下流左岸 | |
| 122 | 904 | 白船城跡 | 山木 | ヤマキ | 白船城跡 | シラフネジョウアト | 山木字城ノ内1233他2筆 | 4次 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 123 | 286 | 荻原野遺跡 | 新生 | アラオイ | 荻原野遺跡 | オギワラノイセキ | 新生字西荻原野一帯 | B区 | 養老川下流左岸 |
| 124 | 287 | 南荻原野遺跡 | 新生 | アラオイ | 荻原野遺跡 | オギワラノイセキ | 新生字南荻原野一帯 | C区 | 養老川下流左岸 |
| 125 | 683 | 青柳塚群 | 青柳 | アオヤギ | 青柳塚群 | アオヤギツカグン | 青柳字円馬戸2212地先他 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) | |
| 126 | 744 | 上総国分僧寺跡 | 惣社 | ソウジャ | 上総国分僧寺跡 | カズサコクブンソウジアト | 惣社911,907−1 | 薬師堂1次 | 養老川下流右岸 |
| 127 | 846 | 下野遺跡群 | 潤井戸 | ウルイド | 上横峰遺跡 | カミヨコミネイセキ | 潤井戸字上横峰617−4他 | 村田川中流左岸 | |
| 128 | 312 | 茶ノ木遺跡 | 椎津 | シイヅ | 茶ノ木遺跡 | チャノキイセキ | 椎津茶ノ木545 | 椎津川左岸 | |
| 129 | 363 | 姉崎上野合遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 姉崎上野合遺跡 | アネサキウエノアイイセキ | 姉崎字上野合1818−1他 | A・B・C区 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) |
| 130 | 852 | 多竜台遺跡 | 喜多 | キタ | 徒士橋遺跡 | カチバシイセキ | 喜多字徒士橋771−2 | 1次 | 村田川中流左岸(支川村田川) |
| 131 | 59 | 花和田遺跡 | 新井 | アライ | 花和田遺跡 | ハナワダイセキ | 新井731 | 2次 | 養老川上流右岸(古敷谷川) |
| 132 | 780 | 能満分区遺跡群 | 能満 | ノウマン | 能満分区遺跡群 | ノウマンブンクイセキグン | 能満1898番地他 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) | |
| 133 | 221 | 南名山遺跡 | 中高根 | ナカタカネ | 南名山遺跡 | ナナヤマイセキ | 中高根字南名山1342−26地先他 | 第3地点 | 養老川中流左岸 |
| 134 | 33 | 道生堀遺跡 | 飯給 | イタブ | 道生堀遺跡 | ドウジョウボリイセキ | 飯給字原157−1番地先 | 養老川上流右岸 | |
| 135 | 852 | 多竜台遺跡 | 喜多 | キタ | 徒士橋遺跡 | カチバシイセキ | 喜多字徒士橋780−1・3・4・7 | 2次 | 村田川中流左岸(支川村田川) |
| 136 | 622 | 山倉遺跡群 | 山倉 | ヤマクラ | 天王/堂谷貝塚 | テンノウ・ドウヤツカイヅカ | 山倉658 | 養老川下流右岸 | |
| 137 | 780 | 能満分区遺跡群 | 能満 | ノウマン | 能満分区貝塚 | ノウマンブンクカイヅカ | 能満2106他 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) | |
| 138 | 465 | 村上遺跡群(上総国府推定地2) | 村上 | ムラカミ | 村上遺跡群 | ムラカミイセキグン | 村上1126−1他 | 国府1次 | 養老川下流右岸 |
| 139 | 744 | 上総国分僧寺跡 | 惣社 | ソウジャ | 上総国分僧寺跡 | カズサコクブンソウジアト | 惣社字壱町畑926−2番地他 | 西辺部1次 | 養老川下流右岸 |
| 140 | 744 | 上総国分僧寺跡 | 惣社 | ソウジャ | 上総国分僧寺跡 | カズサコクブンソウジアト | 惣社911・907−1 | 薬師堂2次 | 養老川下流右岸 |
| 141 | 749 | 南田瓦窯跡 | 惣社 | ソウジャ | 上総国分僧寺跡 | カズサコクブンソウジアト | 惣社字壱町畑1787番地他 | 西辺部2次 | 養老川下流右岸 |
| 142 | 370 | 五所四反田遺跡 | 五所 | ゴショ | 五所四反田遺跡 | ゴショシタンダイセキ | 五所字四反田2154他 | 東京湾岸低地 | |
| 143 | 330 | 姉崎台遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 東原遺跡 | ヒガシハライセキ | 姉崎東原2713−3.4,2715−1.2,2714,2716 | B地点 | 養老川下流左岸 |
| 144 | 127 | 仲山遺跡 | 南岩崎 | ミナミイワサキ | 多田良遺跡 | タタライセキ | 南岩崎字多田良677−10 | 養老川中流左岸(戸田川) | |
| 145 | 937 | 潤井戸西山遺跡 | 草刈 | クサカリ | 尾梨遺跡 | オナシイセキ | 草刈字尾梨193−4,5,194−6 | 潤井戸西山遺跡B地点 | 村田川中流左岸 |
| 146 | 188 | 江子田上原台遺跡(南総中遺跡) | 安久谷 | アクヤ | 向ノ岱遺跡 | ムコウノダイイセキ | 安久谷字向ノ岱174−1、180 | 養老川中流右岸 | |
| 147 | 769 | 山田橋遺跡群 | 山田橋 | ヤマダバシ | 表通遺跡(亥の海道貝塚) | オモテミチイセキ(イノカイドウカイヅカ) | 山田橋字表通173−1他 | A地点 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) |
| 148 | 904 | 白船城跡 | 山木 | ヤマキ | 白船城跡 | シラフネジョウアト | 山木1290番地 | 5次 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 149 | 526 | 山田遺跡群 | 磯ヶ谷 | イソガヤ | 竹ノ下遺跡 | タケノシタイセキ | 磯ヶ谷字竹ノ下1067地先他 | 養老川中流右岸 | |
| 150 | 221 | 南名山遺跡 | 上高根 | カミタカネ | 南名山遺跡 | ナナヤマイセキ | 上高根字駒野1607−4地先他 | 第6地点 | 養老川中流左岸 |
| 151 | 338 | 六孫王原遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 六孫王原遺跡 | ロクソンノウバライセキ | 姉崎字六孫王原3234地先他 | C区 | 椎津川右岸(片又木川) |
| 152 | 97 | 皆吉城跡 | 西国吉 | ニシクニヨシ | 待戸遺跡/待戸供養塚 | マチドイセキ・マチドクヨウヅカ | 西国吉字待戸130−1他 | 養老川中流左岸 | |
| 153 | 130 | 西国吉遺跡 | 佐是 | サゼ | 佐是城跡 | サゼジョウアト | 佐是字武城1030−2 | 養老川中流左岸 | |
| 154 | 465 | 村上遺跡群(上総国府推定地2) | 村上 | ムラカミ | 村上遺跡群 | ムラカミイセキグン | 村上1159−1他 | 国府2次 | 養老川下流右岸 |
| 155 | 805 | 南大広遺跡 | 能満 | ノウマン | 南大広遺跡 | ミナミオオヒロイセキ | 能満字東四辻1871−6 | B地区 | 村田川下流左岸 |
| 156 | 613 | 山倉前畑遺跡 | 山倉 | ヤマクラ | 前畑遺跡 | マエハタイセキ | 山倉字前畑475−5 | 養老川下流右岸 | |
| 157 | 492 | 川野遺跡 | 川在 | カワザイ | 南障子遺跡 | ミナミショウジイセキ | 川在字南障子574−3、573−3 | B地点 | 養老川中流右岸(新堀川) |
| 158 | 338 | 六孫王原遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 六孫王原遺跡 | ロクソンノウバライセキ | 姉崎字毛尻3220−10 | E地区 | 椎津川右岸(片又木川) |
| 159 | 509 | 安須遺跡群 | 安須 | アズ | 別府台遺跡 | ベップダイイセキ | 安須字別府台926−1他 | 養老川下流左岸 | |
| 160 | 780 | 能満分区遺跡群 | 能満 | ノウマン | 分区遺跡群 | ブンクイセキグン | 能満1780−12 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) | |
| 161 | 509 | 安須遺跡群 | 安須 | アズ | 別府台遺跡 | ベップダイイセキ | 安須字別府台926番地 | B地点 | 養老川下流左岸 |
| 162 | 220 | 南原遺跡 | 中高根 | ナカタカネ | 南名山遺跡 | ナナヤマイセキ | 中高根字恵方1335−2地先他 | 第1/第5地点 | 小櫃川中流右岸(松川) |
| 163 | 732 | 祇園原貝塚 | 根田 | ネダ | 祇園原貝塚 | ギオンバラカイヅカ | 根田字祇園原464−2他 | 5次 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) |
| 164 | 57 | 柏野遺跡 | 高滝 | タカタキ | 柏野遺跡 | カシワノイセキ | 高滝895−41他 | 養老川中流右岸 | |
| 165 | 476 | 土宇下原遺跡 | 土宇 | チチュウ | 下原遺跡 | シモハライセキ | 土宇字下ノ原1106番地他 | 養老川中流右岸 | |
| 166 | 793 | 郡本遺跡群(上総国府推定地1) | 門前/郡本 | モンゼン/コオリモト | 古甲遺跡 | フルコウイセキ | 門前2丁目57,64 郡本2丁目350−2 | 1次 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 167 | 858 | 永吉西野遺跡 | 喜多 | キタ | 仲台遺跡 | ナカダイイセキ | 喜多字仲台60他 | 1次 | 村田川中流左岸 |
| 168 | 198 | 元居原遺跡 | 不入斗 | イリヤマズ | 元居原遺跡 | モトイハライセキ | 有秋台東3丁目5番地他 | 椎津川右岸(不入斗川) | |
| 169 | 511 | 釜神遺跡 | 浅井小向 | アサイコムカイ | 釜神遺跡 | カマガミイセキ | 浅井小向499−1他 | 養老川下流左岸 | |
| 170 | 518 | 安須古墳群 | 安須 | アズ | 安須1/2号墳 | アズ1・2ゴウフン | 安須字金堀939 | 養老川下流左岸 | |
| 171 | 710 | 原太稲荷塚 | 岩崎 | イワサキ | 原太稲荷塚 | ハラブトイナリヅカ | 岩崎字川幅92番地 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) | |
| 172 | 361 | 不入斗大宮遺跡 | 不入斗 | イリヤマズ | 大宮遺跡 | オオミヤイセキ | 不入斗字下大宮1477 | 椎津川右岸(片又木川) | |
| 173 | 835 | 潤井戸天王台古墳群 | 潤井戸 | ウルイド | 天王台古墳群 | テンノウダイコフングン | 潤井戸字天王台2270-7他 | 村田川中流左岸(神崎川) | |
| 174 | 221 | 南名山遺跡 | 中高根 | ナカタカネ | 南名山遺跡 | ナナヤマイセキ | 上高根1600番地他 | 第4地点 | 養老川中流左岸 |
| 175 | 780 | 能満分区遺跡群 | 能満 | ノウマン | 上小貝塚遺跡 | カミコカイヅカイセキ | 能満字上小貝塚1926−15他 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) | |
| 176 | 330 | 姉崎台遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 東原遺跡 | ヒガシハライセキ | 姉崎東原2713−1 | D地点 | 養老川下流左岸 |
| 177 | 113 | 江子田遺跡 | 江子田 | エゴダ | 送り神塚遺跡 | オクリカミヅカイセキ | 鶴舞1158−2,3 | 養老川中流右岸 | |
| 178 | 934 | 大厩遺跡群 | 大厩 | オオマヤ | 鍛冶屋前台遺跡 | カジヤマエダイイセキ | 大厩字鍛冶屋前台990 | 村田川中流左岸 | |
| 179 | 769 | 山田橋遺跡群 | 山田橋 | ヤマダバシ | 大塚台遺跡 | オオツカダイイセキ | 山田橋332他 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 180 | 131 | 佐是古墳群 | 勝間 | カツマ | 上座頭橋遺跡 | カミザトウバシイセキ | 勝間字上座頭橋1843地先 他 | 養老川中流左岸 | |
| 181 | 465 | 村上遺跡群(上総国府推定地2) | 村上 | ムラカミ | 村上遺跡群(白山遺跡) | ムラカミイセキグン(シロヤマイセキ) | 村上字2768他 | 養老川下流右岸 | |
| 182 | 434 | 分目遺跡群 | 分目 | ワンメ | 要害遺跡 | ヨウガイイセキ | 分目字要害302−2他 | 養老川下流左岸 | |
| 183 | 432 | 宮原堂谷遺跡 | 宮原 | ミヤバラ | 堂谷遺跡 | ドウヤツイセキ | 宮原字堂谷841−1他 | 養老川下流左岸 | |
| 184 | 431 | 布谷台遺跡 | 宮原 | ミヤバラ | 布谷台貝塚 | ヌノヤツダイカイヅカ | 宮原字布谷台787他 | 養老川下流左岸 | |
| 185 | 793 | 郡本遺跡群(上総国府推定地1) | 郡本 | コオリモト | 古甲遺跡 | フルコウイセキ | 郡本2丁目346番地 | 2次 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 186 | 813 | 山木遺跡群 | 山木 | ヤマキ | 深堀遺跡 | フカホリイセキ | 山木字深堀658−1地先他 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) | |
| 187 | 166 | 土宇大城台遺跡 | 土宇 | チチュウ | 下原遺跡 | シモハライセキ | 土宇1101−23番地他 | B地点 | 養老川中流右岸 |
| 188 | 431 | 布谷台遺跡 | 村上 | ムラカミ | 村上遺跡群 | ムラカミイセキグン | 村上1139地先他 | 養老川下流左岸 | |
| 189 | 808 | 東官台遺跡 | 神崎 | カンザキ | 東官台遺跡 | トウカンダイイセキ | 神崎字東官台383,384,385,386,387,388,391 | 村田川中流左岸(神崎川) | |
| 190 | 885 | 高倉向台遺跡 | 高倉 | タカクラ | 溝谷遺跡 | ミゾサクイセキ | 高倉字溝谷289 | 村田川上流左岸(瀬又川) | |
| 191 | 20 | 寺ノ台遺跡 | 月崎 | ツキザキ | 寺の台遺跡 | テラノダイイセキ | 月崎字寺の台1096−2 | 養老川上流左岸 | |
| 192 | 912 | 菊間遺跡群 | 菊間 | キクマ | 深道遺跡 | フカミチイセキ | 菊間1973番地の一部 | A地点 | 村田川下流左岸 |
| 193 | 268 | 中伊沢遺跡 | 立野 | タテノ | 中伊沢遺跡 | ナカイサイセキ | 立野286番地他 | 椎津川右岸(片又木川) | |
| 194 | 793 | 郡本遺跡群(上総国府推定地1) | 郡本 | コオリモト | 古甲遺跡 | フルコウイセキ | 郡本3丁目239番地 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) | |
| 195 | 196 | 大ッ作遺跡 | 椎津 | シイヅ | 坂ノ上遺跡 | サカノウエイセキ | 椎津2967地先他 | 椎津川左岸(深城川) | |
| 196 | 330 | 姉崎台遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 東原遺跡 | ヒガシハライセキ | 姉崎2720−3地先他 | C地点 | 養老川下流左岸 |
| 197 | 769 | 山田橋遺跡群 | 山田橋 | ヤマダバシ | 大山台遺跡 | オオヤマダイイセキ | 山田橋大山台340−1他 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 198 | 303 | 椎津向原遺跡 | 椎津 | シイヅ | 尾崎遺跡 | オザキイセキ | 椎津1050−2地先 | 東京湾岸袖ヶ浦台地縁辺 | |
| 199 | 128 | 南岩崎遺跡群 | 西国吉 | ニシクニヨシ | 新林遺跡 | シンバヤシイセキ | 西国吉字新林1667−7他 | 養老川中流左岸(戸田川) | |
| 200 | 338 | 六孫王原遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 六孫王原遺跡 | ロクソンノウバライセキ | 姉崎字六孫王原3225−5・3225−8 | F区 | 椎津川右岸(片又木川) |
| 201 | 912 | 菊間遺跡群 | 菊間 | キクマ | 深道遺跡 | フカミチイセキ | 西国吉字新林1667−7他 | B地点 | 村田川下流左岸 |
| 202 | 856 | 喜多遺跡群 | 喜多 | キタ | 仲台遺跡 | ナカダイイセキ | 喜多字仲台72・73・74番地 | 2次 | 村田川中流左岸(支川村田川) |
| 203 | 793 | 郡本遺跡群(上総国府推定地1) | 郡本 | コオリモト | 郡本遺跡 | コオリモトイセキ | 郡本3丁目202−1地先 | 2次 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 204 | 886 | 東国吉大門遺跡 | 東国吉 | ヒガシクニヨシ | 大門遺跡 | ダイモンイセキ | 東国吉字大門549番3他 | 村田川上流左岸(瀬又川) | |
| 205 | 632 | 福増遺跡群 | 福増 | フクマス | 大清水遺跡 | オオシミズイセキ | 福増字大清水130番地他 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 206 | 465 | 村上遺跡群(上総国府推定地2) | 村上 | ムラカミ | 川堀遺跡 | カワホリイセキ | 村上字川堀1628−1地先他 | 1次 | 養老川下流右岸 |
| 207 | 375 | 高倉ママダ上遺跡 | 高倉 | タカクラ | ママダ上遺跡 | ママダウエイセキ | 高倉字ママダ上474−1番地先他 | 村田川上流左岸(瀬又川) | |
| 208 | 929 | 北野崎遺跡 | 大厩 | オオマヤ | 新田前遺跡 | シンデンマエイセキ | 大厩1108−1番地他 | 村田川中流左岸 | |
| 209 | 新発見遺跡 | 浅井小向 | アサイコムカイ | 後谷遺跡 | ウシロヤツイセキ | 浅井小向489番地他 | 1次 | ||
| 210 | 887 | 東国吉寺谷遺跡 | 東国吉 | ヒガシクニヨシ | 寺谷遺跡 | テラヤツイセキ | 東国吉字寺谷639番1地先 | 村田川上流左岸(瀬又川) | |
| 211 | 793 | 郡本遺跡群(上総国府推定地1) | 郡本 | コオリモト | 古甲遺跡 | フルコウイセキ | 郡本2丁目352番地他 | 3次 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 212 | 324 | 妙経寺館跡 | 姉崎 | アネサキ | 妙経寺遺跡 | ミョウキョウジイセキ | 姉崎453番地他 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) | |
| 213 | 399 | 八幡御墓堂遺跡 | 八幡 | ヤワタ | 八幡御墓堂遺跡 | ヤワタミハカドウイセキ | 八幡字御墓堂前902−2,816−1,816−2 | 東京湾岸低地 | |
| 214 | 841 | 潤井戸遺跡群 | 潤井戸 | ウルイド | 中横峰遺跡 | ナカヨコミネイセキ | 潤井戸271他 | 1次 | 村田川中流左岸 |
| 215 | 新発見遺跡 | 白塚 | シラツカ | 出途遺跡 | デドイセキ | 白塚251−5他 | |||
| 216 | 374 | 鬼子母神遺跡 | 永吉 | ナガヨシ | 鬼子母神遺跡 | キシボジンイセキ | 永吉字田丸1300番3 | 村田川中流左岸 | |
| 217 | 1055.001 | 鎌倉街道(下新田-立野ルート) | 天羽田 | アモウダ | 稲荷山遺跡 | イナリヤマイセキ | 天羽田字稲荷山347−2他 | 東京湾岸袖ヶ浦台地縁辺(久保田川) | |
| 218 | 937 | 潤井戸西山遺跡 | 潤井戸 | ウルイド | 内野遺跡 | ウチノイセキ | 潤井戸字内野1355−2,1359−1,1359−5 | 村田川中流左岸 | |
| 219 | 93 | 鶴舞遺跡 | 鶴舞 | ツルマイ | 子来遺跡 | ネゴロイセキ | 鶴舞字子来661−1 | 養老川中流右岸 | |
| 220 | 1045 | 上高根大作遺跡 | 上高根 | カミタカネ | 大作遺跡 | オオサクイセキ | 上高根字大作1515−1 | 養老川中流左岸(戸田川) | |
| 221 | 463 | 西野遺跡群(海上郡衙推定地) | 西野 | ニシノ | 下田遺跡 | シモダイセキ | 西野字下田248−1他 | 養老川下流左岸 | |
| 222 | 127 | 仲山遺跡 | 南岩崎 | ミナミイワサキ | 仲山遺跡 | ナカヤマイセキ | 南岩崎字仲山686−1、7,8の一部 | 養老川中流左岸(戸田川) | |
| 223 | 812 | 市原条里制遺跡 | 八幡 | ヤワタ | 市原条里制遺跡 | イチハラジョウリセイイセキ | 八幡字砂田261−2、262−2 | 東京湾岸低地 | |
| 224 | 867 | 市原中野遺跡群 | 中野 | ナカノ | 寺沢台遺跡 | テラサワダイイセキ | 中野字寺沢台176地先他 | 村田川中流左岸 | |
| 225 | 新発見遺跡 | 浅井小向 | アサイコムカイ | 後谷遺跡 | ウシロヤツイセキ | 浅井小向492番地他 | 2次 | ||
| 226 | 368 | 妙経寺遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 妙経寺遺跡 | ミョウキョウジイセキ | 姉崎453番地他 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) | |
| 227 | 861 | 鹿ノ原遺跡 | 永吉 | ナガヨシ | 松ノ木台遺跡 | マツノキダイイセキ | 永吉字松ノ木台1221番1地先他 | 村田川中流左岸 | |
| 228 | 861 | 鹿ノ原遺跡 | 永吉 | ナガヨシ | 金原遺跡 | カネハライセキ | 永吉字金原1336番地地先 | 村田川中流左岸 | |
| 229 | 793 | 郡本遺跡群(上総国府推定地1) | 郡本 | コオリモト | 古甲遺跡 | フルコウイセキ | 郡本2丁目351番地他 | 4次 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 230 | 812 | 市原条里制遺跡 | 菊間 | キクマ | 市原条里制遺跡 | イチハラジョウリセイイセキ | 菊間字六渕弁才天267他 | 菊間地区 | 東京湾岸低地 |
| 231 | 308 | 五霊台遺跡 | 椎津 | シイヅ | 五霊台遺跡 | ゴリョウダイイセキ | 椎津字五霊台662,663 | A地点 | 椎津川左岸 |
| 232 | 912 | 菊間遺跡群 | 菊間 | キクマ | 手永遺跡 | テナガイセキ | 菊間字手永2183 | 村田川下流左岸 | |
| 233 | 1026 | 下矢田城跡 | 下矢田 | シモヤタ | 下矢田城跡 | シモヤタジョウアト | 下矢田字金谷192 | 養老川中流右岸 | |
| 234 | 471 | 二日市場廃寺跡 | 二日市場 | フツカイチバ | 二日市場遺跡 | フツカイチバイセキ | 二日市場599の一部 | 養老川中流右岸 | |
| 235 | 861 | 鹿ノ原遺跡 | 中野 | ナカノ | 向山遺跡 | ムカイヤマイセキ | 中野字向山372−2他 | 村田川中流左岸 | |
| 236 | 895 | 東国吉宮ノ台遺跡 | 東国吉 | ヒガシクニヨシ | 下台遺跡 | シモダ゛イイセキ | 東国吉字下台206地先他 | 村田川上流左岸(瀬又川) | |
| 237 | 864 | 永吉花ノ台遺跡 | 永吉 | ナガヨシ | 花ノ台遺跡 | ハナノダイノイセキ | 永吉字花ノ台1122−1地先他 | 村田川中流左岸 | |
| 238 | 841 | 潤井戸遺跡群 | 潤井戸 | ウルイド | 中横峰遺跡 | ナカヨコミネイセキ | 潤井戸1他 | 2次 | 村田川中流左岸 |
| 239 | 368 | 妙経寺遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 妙経寺遺跡 | ミョウキョウジイセキ | 姉崎453番地他 | 2次 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) |
| 240 | 196 | 大ッ作遺跡 | 椎津 | シイヅ | 大ッ作遺跡 | オオッサクイセキ | 椎津字バチ谷2970−9 | 椎津川左岸(深城川) | |
| 241 | 769 | 山田橋遺跡群 | 山田橋 | ヤマダバシ | 亥の海道遺跡 | イノカイドウイセキ | 山田橋172−1他 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 242 | 399 | 八幡御墓堂遺跡 | 八幡 | ヤワタ | 八幡御墓堂遺跡 | ヤワタミハカドウイセキ | 八幡字御墓堂815−8他 | 東京湾岸低地 | |
| 243 | 365 | 棗塚遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 棗塚遺跡 | ナツメヅカイセキ | 姉崎1944-1地先他 | 1次 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) |
| 244 | 新発見遺跡 | 五井 | ゴイ | 神取遺跡 | カントリイセキ | 五井9−1他 | |||
| 245 | 841 | 潤井戸遺跡群 | 潤井戸 | ウルイド | 鎌之助遺跡 | カマノスケイセキ | 潤井戸字鎌之助11−2他 | 村田川中流左岸 | |
| 246 | 308 | 五霊台遺跡 | 椎津 | シイヅ | 五霊台遺跡 | ゴリョウダイイセキ | 椎津字五霊台660−1の一部,660−4の一部 | B地点 | 椎津川左岸 |
| 247 | 352 | 畑木小谷遺跡 | 畑木 | ハタキ | 畑木小谷遺跡 | ハタキコヤツイセキ | 畑木247−1,247−3,246−1,246−2, | 養老川下流左岸 | |
| 248 | 793 | 郡本遺跡群(上総国府推定地1) | 門前/郡本 | モンゼン/コオリモト | 古甲遺跡 | フルコウイセキ | 門前2丁目36番地他 | 5次 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 249 | 269 | 野口遺跡 | 海保 | カイホ | 野口遺跡 | ノグチイセキ | 海保字唐沢1220−1の一部 | 椎津川右岸(片又木川) | |
| 250 | 1005 | 百枚田砦跡 | 不入斗 | イリヤマズ | 百枚田遺跡 | ヒャクマイダイセキ | 不入斗1272番地 | 椎津川左岸 | |
| 251 | 793 | 郡本遺跡群(上総国府推定地1) | 郡本 | コオリモト | 郡本遺跡 | コオリモトイセキ | 郡本1丁目131番地 | 3次 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 252 | 941 | 草刈遺跡群 | 草刈 | クサカリ | 谷畑遺跡 | ヤバタケイセキ | 草刈1273番地他 | 村田川中流右岸 | |
| 253 | 793 | 郡本遺跡群(上総国府推定地1) | 郡本 | コオリモト | 郡本遺跡 | コオリモトイセキ | 郡本3丁目201-1の一部 | 4次 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 254 | 221 | 南名山遺跡 | 中高根 | ナカタカネ | 南名山遺跡 | ナナヤマイセキ | 中高根字南名山1341-1,-2 | 第2次 | 養老川中流左岸 |
| 255 | 861 | 鹿ノ原遺跡 | 中野 | ナカノ | 鹿ノ原遺跡 | カノハライセキ | 中野字鹿ノ原385他 | 村田川中流左岸 | |
| 256 | 861 | 鹿ノ原遺跡 | 永吉 | ナガヨシ | 金原遺跡 | カナハライセキ | 永吉字金原1327-1他 | 村田川中流左岸 | |
| 257 | 861 | 鹿ノ原遺跡 | 永吉 | ナガヨシ | 松ノ木台遺跡 | マツノキダイイセキ | 永吉字松ノ木台1225-12他 | 村田川中流左岸 | |
| 258 | 962 | 瀬又小滝遺跡 | 瀬又 | セマタ | 小滝遺跡 | コダキイセキ | 瀬又字下漆房969-15 | 村田川上流右岸(右支川) | |
| 259 | 465 | 村上遺跡群(上総国府推定地2) | 村上 | ムラカミ | 川堀遺跡 | カワホリイセキ | 惣社1646-4他 | 2次 | 養老川下流右岸 |
| 260 | 368 | 妙経寺遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 妙経寺遺跡 | ミョウキョウジイセキ | 姉崎453番地他 | 3次 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) |
| 261 | 812 | 市原条里制遺跡 | 菊間 | キクマ | 市原条里制遺跡 | イチハラジョウリセイイセキ | 菊間20番地他 | 菊間徳万地区A | 東京湾岸低地 |
| 262 | 797 | 市原城跡 | 市原 | イチハラ | 市原城跡 | イチハラジョウアト | 市原字作ノ内95-1,95-3,95-4 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) | |
| 263 | 365 | 棗塚遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 棗塚遺跡 | ナツメヅカイセキ | 姉崎1922-7地先他 | 2次 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) |
| 264 | 130 | 西国吉遺跡 | 西国吉 | ニシクニヨシ | 西国吉遺跡 | ニシクニヨシイセキ | 西国吉293の一部 | 養老川中流左岸 | |
| 265 | 465 | 村上遺跡群(上総国府推定地2) | 村上 | ムラカミ | 川堀遺跡 | カワホリイセキ | 村上2786-2の一部 | 3次 | 養老川下流右岸 |
| 266 | 456 | 坊ヶ谷遺跡 | 十五沢 | ジュウゴザワ | 坊ヶ谷遺跡 | ボウガヤツイセキ | 十五沢字居屋敷273-3の一部、十五沢字川田315他 | A地点 | 養老川下流左岸 |
| 267 | 298 | 椎津堰谷遺跡 | 椎津 | シイヅ | 椎津堰谷遺跡 | シイヅセキヤツイセキ | 椎津1613-1他 | 第1地点・第2地点 | 東京湾岸袖ヶ浦台地縁辺 |
| 268 | 841 | 潤井戸遺跡群 | 潤井戸 | ウルイド | 鎌之助遺跡 | カマノスケイセキ | 潤井戸字鎌之助35-1他 | 2次 | 村田川中流左岸 |
| 269 | 1071 | 北野原遺跡 | 国分寺台中央 | コクブンジダイチュウオウ | 北野原遺跡 | キタノハライセキ | 国分寺台中央6-10-1から7 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 270 | 578 | 小鳥向遺跡 | 新堀 | ニイホリ | 小鳥向遺跡 | コトリムカイイセキ | 新堀字馬場947-3 | 養老川中流右岸(新堀川) | |
| 271 | 260 | 片又木遺跡 | 不入斗 | イリヤマズ | 片又木遺跡 | カタマタギイセキ | 不入斗字北宮ノ台186番地先 | 椎津川右岸(片又木川) | |
| 272 | 93 | 鶴舞遺跡 | 鶴舞 | ツルマイ | 子来遺跡 | ネゴロイセキ | 鶴舞661-2の一部 | 養老川中流右岸 | |
| 273 | 312 | 茶ノ木遺跡 | 椎津 | シイヅ | 茶ノ木遺跡 | チャノキイセキ | 椎津字茶ノ木545-1他 | 第2次 | 椎津川左岸 |
| 274 | 841 | 潤井戸遺跡群 | 潤井戸 | ウルイド | 中横峰遺跡 | ナカヨコミネイセキ | 潤井戸263番地地先 | 3次 | 村田川中流左岸 |
| 275 | 399 | 八幡御墓堂遺跡 | 八幡 | ヤワタ | 八幡御墓堂遺跡 | ヤワタミハカドウイセキ | 八幡字御墓堂前901-1 | 東京湾岸低地 | |
| 276 | 93 | 鶴舞遺跡 | 鶴舞 | ツルマイ | 鶴舞遺跡 | ツルマイイセキ | 鶴舞620他 | 養老川中流右岸 | |
| 277 | 368 | 妙経寺遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 妙経寺遺跡 | ミョウキョウジイセキ | 姉崎453 | 4次 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) |
| 278 | 812 | 市原条里制遺跡 | 八幡 | ヤワタ | 市原条里制遺跡 | イチハラジョウリセイイセキ | 八幡280-2 | 八幡砂田地区 | 東京湾岸低地 |
| 279 | 661 | 脇ノ坂台遺跡 | 大作 | オオサク | 脇ノ坂台遺跡 | ワキノサカダイイセキ | 大作字脇ノ坂台99-25他 | 村田川中流左岸(神崎川) | |
| 280 | 227 | 椎津中台遺跡 | 椎津 | シイヅ | 椎津中台遺跡 | シイヅナカダイイセキ | 椎津1409-2地先 | 袖ヶ浦台地緑辺 | |
| 281 | 349 | 山新遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 山新遺跡 | サンシンイセキ | 姉崎1272-1 | 第1地点 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) |
| 282 | 769 | 山田橋遺跡群 | 山田橋 | ヤマダバシ | 大塚台遺跡 | オオツカダイイセキ | 山田橋383 | 第2次 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) |
| 283 | 449 | 上境町遺跡 | 野毛 | ノゲ | 上境町遺跡 | カミサカイマチイセキ | 島野568-1,568-3 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) | |
| 284 | 793 | 郡本遺跡群(上総国府推定地1) | 郡本 | コオリモト | 郡本遺跡 | コオリモトイセキ | 郡本1丁目153-1他 | 5次 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 285 | 1053 | 居下遺跡 | 五所 | ゴショ | 居下遺跡 | イジタイセキ | 五所字居下1539-1他 | 東京湾岸低地(砂堆) | |
| 286 | 456 | 坊ヶ谷遺跡 | 十五沢 | ジュウゴザワ | 坊ヶ谷遺跡 | ボウガヤツイセキ | 十五沢字居屋敷259-2他 | A地区第2次 | 養老川下流左岸 |
| 287 | 456 | 坊ヶ谷遺跡 | 十五沢 | ジュウゴザワ | 坊ヶ谷遺跡 | ボウガヤツイセキ | 西野字前田331他 | B地区1 | 養老川下流左岸 |
| 288 | 456 | 坊ヶ谷遺跡 | 十五沢 | ジュウゴサワ | 坊ヶ谷遺跡 | ボウガヤツイセキ | 西野字前田324他 | B地区2 | 養老川下流左岸 |
| 289 | 456 | 坊ヶ谷遺跡 | 十五沢 | ジュウゴザワ | 坊ヶ谷遺跡 | ボウガヤツイセキ | 宮原字老田881-1他 | C地区 | 養老川下流左岸 |
| 290 | 463 | 西野遺跡群(海上郡衙推定地) | 西野/浅井小向 | ニシノ/アサイコムカイ | 西野(浅井小向)遺跡 | ニシノ(アサイコムカイ)イセキ | 浅井小向240-1他 | A地点 | 養老川下流左岸 |
| 291 | 430 | 宮原遺跡 | 宮原 | ミヤバラ | 宮原遺跡 | ミヤバライセキ | 宮原字兼田40-1他 | A地区 | 養老川下流左岸 |
| 292 | 430 | 宮原遺跡 | 宮原 | ミヤバラ | 宮原遺跡 | ミヤバライセキ | 宮原字二又2他 | B地区 | 養老川下流左岸 |
| 293 | 503 | 棒ヶ谷遺跡 | 高坂 | コウサカ | 棒ヶ谷遺跡 | チャノキイセキ | 高坂230-1、231-4から7、231-14 | その1 | 養老川下流左岸 |
| 294 | 941 | 草刈遺跡群 | 草刈 | クサカリ | 草刈遺跡 | クサカリイセキ | 草刈字扇谷1332の一部 | 村田川中流右岸 | |
| 295 | 647 | 葉木遺跡群 | 葉木 | ハギ | 葉木遺跡 | ハギイセキ | 葉木字七塚447-5の一部 | 村田川中流左岸(神崎川) | |
| 296 | 632 | 福増遺跡群 | 福増 | フクマス | 福増遺跡群大清水遺跡 | フクマスイセキグンオオシミズイセキ | 福増144他 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 297 | 725 | 加茂遺跡 | 加茂 | カモ | 加茂遺跡 | カモイセキ | 西国分寺台2-7-17他 | D地点 | 養老川下流右岸 |
| 298 | 324 | 妙経寺館跡 | 姉崎 | アネサキ | 妙経寺遺跡 | ミョウキョウジイセキ | 姉崎452-1地先 | 第5次 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) |
| 299 | 349 | 山新遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 山新遺跡 | サンシンイセキ | 姉崎1722-2番地先 | 第2地点 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) |
| 300 | 802 | 能満城跡 | 能満 | ノウマン | 能満城跡 | ノウマンジョウアト | 能満1130番地 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) | |
| 301 | 298 | 椎津堰谷遺跡 | 椎津 | シイヅ | 椎津堰谷遺跡 | シイヅセキヤツイセキ | 椎津1609番地先 | 第3地点・第4地点 | 東京湾岸袖ヶ浦台地縁辺 |
| 302 | 443 | 白塚台遺跡 | 白塚 | シラツカ | 白塚台遺跡 | シラツカデイセキ | 白塚296-3番地先 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) | |
| 303 | 227 | 椎津中台遺跡 | 椎津 | シイヅ | 椎津中台遺跡 | シイヅナカダイイセキ | 椎津1609番地先、椎津1412-1番地先 | 2次 | 袖ヶ浦台地緑辺 |
| 304 | 430 | 宮原遺跡 | 宮原 | ミヤバラ | 宮原遺跡 | ミヤバライセキ | 宮原字向堤200他 | D地区 | 養老川下流左岸 |
| 305 | 456 | 坊ヶ谷遺跡 | 十五沢 | ジュウゴザワ | 坊ヶ谷遺跡 | ボウガヤツイセキ | 十五沢250他 | D地点 | 養老川下流左岸 |
| 306 | 430 | 宮原遺跡 | 宮原 | ミヤバラ | 宮原遺跡 | ミヤバライセキ | 分目字出戸48-1他 | C地点 | 養老川下流左岸 |
| 307 | 461 | 花やしき塚供養塚 | 十五沢 | ジュウゴザワ | 花やしき塚供養塚 | ハナヤシキツカクヨウヅカ | 十五沢字高沢96-1他 | 養老川下流左岸 | |
| 308 | 415 | 今富遺跡群 | 今富 | イマドミ | 今富遺跡 | イマドミイセキ | 宮原343他 | A地点 | 養老川下流左岸 |
| 309 | 448 | 廿五里遺跡 | 廿五里 | ツイヘイジ | 廿五里遺跡 | ツイヘイジイセキ | 廿五里725他 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) | |
| 310 | 503 | 棒ヶ谷遺跡 | 高坂 | コウサカ | 棒ヶ谷遺跡 | ボウガヤツイセキ | 高坂235-1、235-2、236-1、249-4地先 | その2 | 養老川下流左岸 |
| 311 | 833 | 潤井戸潤ヶ台遺跡群 | 潤井戸 | ウルイド | 潤ヶ台遺跡 | ウルガダイイセキ | 潤井戸字天王台2270-20 | 村田川中流左岸(神崎川) | |
| 312 | 128 | 南岩崎遺跡群 | 南岩崎 | ミナミイワサキ | 南岩崎遺跡 | ミナミイワサキイセキ | 南岩崎227番地 | 養老川中流左岸(戸田川) | |
| 313 | 734 | 稲荷台遺跡 | 山田橋 | ヤマダバシ | 稲荷台遺跡 | イナリダイイセキ | 山田橋3-4-11・12 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 314 | 856 | 喜多遺跡群 | 喜多 | キタ | 仲台遺跡 | ナカダイイセキ | 喜多567-1の一部他 | 村田川中流左岸(支川村田川) | |
| 315 | 399 | 八幡御墓堂遺跡 | 八幡 | ヤワタ | 八幡御墓堂遺跡 | ヤワタミハカドウイセキ | 八幡字御墓堂前820-1 | 東京湾岸低地 | |
| 316 | 949.001 | 押沼第1遺跡 | 押沼 | オシヌマ | 押沼遺跡 | オシヌマイセキ | 瀬又字三枚谷473番地の一部 | 村田川中流右岸 | |
| 317 | 812 | 市原条里制遺跡 | 菊間 | キクマ | 市原条里制遺跡 | イチハラジョウリセイイセキ | 菊間1-3他 | 菊間徳万地区B | 東京湾岸低地 |
| 318 | 578 | 小鳥向遺跡 | 新堀 | ニイホリ | 小鳥向遺跡 | コトリムカイイセキ | 新堀802-1地先 | 養老川中流右岸(新堀川) | |
| 319 | 1039 | 椎津正坊山城跡 | 椎津 | シイヅ | 椎津正坊山城跡 | シイヅショウボウヤマジョウアト | 椎津字北辺田537-1の一部 | 椎津川左岸 | |
| 320 | 622 | 山倉遺跡群 | 福増 | フクマス | 福増遺跡 | フクマスイセキ | 福増字大萬部191-1 | 養老川下流右岸 | |
| 321 | 578 | 小鳥向遺跡 | 新堀 | ニイホリ | 小鳥向遺跡 | コトリムカイイセキ | 新堀字馬場938他 | 第2地点 | 養老川中流右岸(新堀川) |
| 322 | 799 | 能満遺跡群(上総国府推定地3) | 能満 | ノウマン | 能満遺跡群 | ノウマンイセキグン | 能満字二階台531 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) | |
| 323 | 415 | 今富遺跡群 | 今富 | イマドミ | 今富遺跡群 | イマドミイセキグン | 今富925-1他 | 養老川下流左岸 | |
| 324 | 368 | 妙経寺遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 妙経寺遺跡 | ミョウキョウジイセキ | 姉崎455-1他 | 6次 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) |
| 325 | 399 | 八幡御墓堂遺跡 | 八幡 | ヤワタ | 八幡御墓堂遺跡 | ヤワタミハカドウイセキ | 八幡814 | 東京湾岸低地 | |
| 326 | 399 | 八幡御墓堂遺跡 | 八幡 | ヤワタ | 八幡御墓堂遺跡 | ヤワタミハカドウイセキ | 八幡905-2他 | 東京湾岸低地 | |
| 327 | 812 | 市原条里制遺跡 | 菊間 | キクマ | 市原条里制遺跡 | イチハラジョウリセイイセキ | 菊間6-2他 | 菊間徳万地区C | 東京湾岸低地 |
| 328 | 443 | 白塚台遺跡 | 白塚 | シラツカ | 白塚台遺跡 | シラツカデイセキ | 島野960-1番地地先 | 第3地点 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) |
| 329 | 463 | 西野遺跡群(海上郡衙推定地) | 西野 | ニシノ | 西野遺跡群 | ニシノイセキグン | 糸久字高島30・西野字470他 | B地点 | 養老川下流左岸 |
| 330 | 459 | 十五沢遺跡群 | 十五沢 | ジュウゴサワ | 十五沢遺跡群 | ジュウゴサワイセキグン | 十五沢字堂庭字土橋144、十五沢字堂庭170他 | E地点 | 養老川下流左岸 |
| 331 | 459 | 十五沢遺跡群 | 十五沢 | ジュウゴサワ | 十五沢遺跡群 | ジュウゴサワイセキグン | 十五沢字堂庭158-1他 | F地点 | 養老川下流左岸 |
| 332 | 260 | 片又木遺跡 | 不入斗 | イリヤマズ | 片又木遺跡 | カタマタギイセキ | 不入斗字上大高260他 | 椎津川右岸(片又木川) | |
| 333 | 888 | 奈良大仏台遺跡 | 奈良 | ナラ | 奈良大仏台遺跡 | ナラダイブツダイイセキ | 奈良字屋敷台592他 | 村田川上流左岸(瀬又川) | |
| 334 | 128 | 南岩崎遺跡群 | 南岩崎 | ミナミイワサキ | 南岩崎遺跡 | ミナミイワサキイセキ | 寺谷字的場15他 | 市内遺跡調査地点 | 養老川中流左岸(戸田川) |
| 335 | 399 | 八幡御墓堂遺跡 | 八幡 | ヤワタ | 八幡御墓堂遺跡 | ヤワタミハカドウイセキ | 八幡803-1 | H13-1 | 東京湾岸低地 |
| 336 | 352 | 畑木小谷遺跡 | 畑木 | ハタキ | 畑木小谷遺跡 | ハタキコヤツイセキ | 畑木字向247-2の一部他 | B地点 | 養老川下流左岸 |
| 337 | 793 | 郡本遺跡群(上総国府推定地1) | 郡本 | コオリモト | 郡本遺跡群 | コオリモトイセキグン | 門前地先 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) | |
| 338 | 426 | 神代遺跡 | 神代 | カジロ | 神代遺跡 | カジロイセキ | 海上文化財収蔵庫地点 | 養老川下流左岸 | |
| 339 | 903 | 八幡陣屋跡 | 八幡 | ヤワタ | 八幡陣屋跡 | ヤワタジンヤアト | 八幡字仲町1277番1他 | 東京湾岸低地(砂堆) | |
| 340 | 255 | 不入斗遺跡群 | 不入斗 | イリヤマズ | 不入斗遺跡群 | イリヤマズイセキグン | 不入斗地先 | 椎津川右岸(片又木川) | |
| 341 | 812 | 市原条里制遺跡 | 八幡 | ヤワタ | 市原条里制遺跡 | イチハラジョウリセイイセキ | 八幡266-1番地先他 | 東京湾岸低地 | |
| 342 | 689 | 柏原遺跡群 | 柏原 | カシワバラ | 柏原遺跡群 | カシワバライセキグン | 柏原字原229番 | 東京湾岸低地(砂堆) | |
| 343 | 349 | 山新遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 山新遺跡 | サンシンイセキ | 姉崎1451-5 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) | |
| 344 | 463 | 西野遺跡群(海上郡衙推定地) | 西野 | ニシノ | 西野遺跡 | ニシノイセキ | 西野184-1番地先 | 5005号線地点 | 養老川下流左岸 |
| 345 | 793 | 郡本遺跡群(上総国府推定地1) | 郡本 | コオリモト | 郡本遺跡群 | コオリモトイセキグン | 郡本地先 | 郡本八幡神社境内 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 346 | 463 | 西野遺跡群(海上郡衙推定地) | 西野 | ニシノ | 西野遺跡群 | ニシノイセキグン | 権現堂地先 | 権現堂(C地点) | 養老川下流左岸 |
| 347 | 399 | 八幡御墓堂遺跡 | 八幡 | ヤワタ | 八幡御墓堂遺跡 | ヤワタミハカドウイセキ | 八幡817-1,817-7,817-14 | H13-2 | 東京湾岸低地 |
| 348 | 399 | 八幡御墓堂遺跡 | 八幡 | ヤワタ | 八幡御墓堂遺跡 | ヤワタミハカドウイセキ | 八幡810-4ほか | H13-3 | 東京湾岸低地 |
| 349 | 463 | 西野遺跡群(海上郡衙推定地) | 西野 | ニシノ | 西野遺跡群 | ニシノイセキグン | 権現堂地先 | 権現堂(文化庁国庫) | 養老川下流左岸 |
| 350 | 新発見遺跡 | 椎津 | シイヅ | 新林遺跡 | シンバヤシイセキ | 椎津字新林2210−1ほか | |||
| 351 | 1063 | 細山遺跡 | 天羽田 | アモウダ | 細山遺跡 | ホソヤマイセキ | 天羽田字出崎台1170-1の一部ほか | 椎津川左岸(深城川) | |
| 352 | 463 | 西野遺跡群(海上郡衙推定地) | 西野 | ニシノ | 西野遺跡 | ニシノイセキ | 西野字中村430-1 | 養老川下流左岸 | |
| 353 | 399 | 八幡御墓堂遺跡 | 八幡 | ヤワタ | 八幡御墓堂遺跡 | ヤワタミハカドウイセキ | 八幡818-1 | 東京湾岸低地 | |
| 354 | 399 | 八幡御墓堂遺跡 | 八幡 | ヤワタ | 八幡御墓堂遺跡 | ヤワタミハカドウイセキ | 東京湾岸低地 | ||
| 355 | 792 | 山田橋稲荷台遺跡 | 山田橋 | ヤマダバシ | 稲荷台遺跡 | イナリダイイセキ | 藤井地先 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 356 | 463 | 西野遺跡群(海上郡衙推定地) | 西野 | ニシノ | 西野遺跡群 | ニシノイセキグン | 権現堂地先 | 養老川下流左岸 | |
| 357 | 463 | 西野遺跡群(海上郡衙推定地) | 西野 | ニシノ | 西野遺跡群 | ニシノイセキグン | 権現堂地先 | 養老川下流左岸 | |
| 358 | 715 | 郡本向原台遺跡 | 郡本 | コオリモト | 向原台遺跡 | ムコウバラダイイセキ | 北国分寺台4丁目 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 359 | 717 | 東向原遺跡 | 藤井 | フジイ | 東向原遺跡 | ヒガシムカイバライセキ | 北国分寺台2丁目 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 360 | 729 | 坊作遺跡 | 山田橋 | ヤマダバシ | 坊作遺跡 | ボウサクイセキ | 国分寺台中央4丁目 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 361 | 739 | 南祇園原古墳群 | 根田 | ネダ | 南祇園原遺跡 | ミナミギオンバライセキ | 国分寺台中央4丁目 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 362 | 755 | 持塚古墳群 | 西広 | サイヒロ | 持塚5号墳 | モチヅカ5ゴウゴウ | 南国分寺台4丁目 | 養老川下流右岸 | |
| 363 | 755 | 持塚古墳群 | 西広 | サイヒロ | 上神台塚群 | ジョウシンダイダイツカグン | 南国分寺台4丁目 | 養老川下流右岸 | |
| 364 | 713 | 代遺跡 | 根田 | ネダ | 代遺跡 | ダイイセキ | 養老川下流右岸 | ||
| 365 | 723 | 御林跡遺跡 | 加茂 | カモ | 御林跡遺跡 | オハヤシアトイセキ | 養老川下流右岸 | ||
| 366 | 721 | 台遺跡 | 加茂 | カモ | 台遺跡 | ダイイセキ | A地点1次 | 養老川下流右岸 | |
| 367 | 721 | 台遺跡 | 加茂 | カモ | 台遺跡 | ダイイセキ | A地点2次 | 養老川下流右岸 | |
| 368 | 721 | 台遺跡 | 加茂 | カモ | 台遺跡 | ダイイセキ | B地点1次 | 養老川下流右岸 | |
| 369 | 721 | 台遺跡 | 加茂 | カモ | 台遺跡 | ダイイセキ | B地点2次 | 養老川下流右岸 | |
| 370 | 721 | 台遺跡 | 加茂 | カモ | 台遺跡 | ダイイセキ | C地点 | 養老川下流右岸 | |
| 371 | 721 | 台遺跡 | 加茂 | カモ | 台遺跡 | ダイイセキ | D地点 | 養老川下流右岸 | |
| 372 | 721 | 台遺跡 | 加茂 | カモ | 台遺跡 | ダイイセキ | E地点 | 養老川下流右岸 | |
| 373 | 740 | 長平台古墳群 | 加茂/総社 | カモ/ソウジャ | 長平台遺跡 | チョーベイダイイセキ | E地点 | 養老川下流右岸 | |
| 374 | 725 | 加茂遺跡 | 加茂 | カモ | 加茂遺跡 | カモイセキ | C地点 | 養老川下流右岸 | |
| 375 | 337 | 毛尻遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 毛尻遺跡 | モジリイセキ | 椎津川右岸 | ||
| 376 | 239 | 永藤城跡 | 椎津 | シイヅ | 永藤城跡 | ナガフジジョウアト | 椎津川左岸 | ||
| 377 | 632 | 福増遺跡群 | 福増 | フクマス | 福増遺跡 | フクマスイセキ | 県セ調査地点 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 378 | 626 | 南青野遺跡 | 山倉 | ヤマクラ | 南青野遺跡 | ミナミアオノイセキ | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | ||
| 379 | 812 | 市原条里制遺跡 | 市原条里制遺跡 | イチハラジョウリセイ | 村田川橋脚部地点 | 東京湾岸低地 | |||
| 380 | 812 | 市原条里制遺跡 | 市原条里制遺跡 | イチハラジョウリセイ | 実信地区 | 東京湾岸低地 | |||
| 381 | 812 | 市原条里制遺跡 | 市原条里制遺跡 | イチハラジョウリセイ | 並木地区 | 東京湾岸低地 | |||
| 382 | 812 | 市原条里制遺跡 | 市原条里制遺跡 | イチハラジョウリセイ | 菊間地区・徳万地区 | 東京湾岸低地 | |||
| 383 | 812 | 市原条里制遺跡 | 市原条里制遺跡 | イチハラジョウリセイ | 市原地区 | 東京湾岸低地 | |||
| 384 | 812 | 市原条里制遺跡 | 市原条里制遺跡 | イチハラジョウリセイ | 郡本地区 | 東京湾岸低地 | |||
| 385 | 812 | 市原条里制遺跡 | 市原条里制遺跡 | イチハラジョウリセイ | 藤井地区・五井本納線橋脚部地点 | 東京湾岸低地 | |||
| 386 | 205 | 志保知遺跡 | 深城/不入斗 | フカシロ/イリヤマズ | 志保知遺跡 | シホチイセキ | 東関道関連 | 椎津川右岸(不入斗川) | |
| 387 | 268 | 中伊沢遺跡 | 海保 | カイホ | 中伊沢遺跡 | ナカイザワイセキ | 県セ東関道関連 | 椎津川右岸(片又木川) | |
| 388 | 203 | 不入斗下椎木遺跡 | 不入斗 | イリヤマズ | 下椎木遺跡 | シタシイギイセキ | 東関道関連 | 椎津川右岸(不入斗川) | |
| 389 | 209 | 豊成百目木遺跡 | 豊成 | トヨナリ | 百目木遺跡 | ドウメキイセキ | 東関道関連 | 椎津川右岸(不入斗川) | |
| 390 | 199 | ヤジ山遺跡 | 深城 | フカシロ | ヤジ山遺跡 | ヤジヤマイセキ | 東関道関連 | 椎津川右岸(深城川) | |
| 391 | 941 | 草刈遺跡群 | 草刈 | クサカリ | 草刈遺跡 | クサカリイセキ | A区 | 村田川中流右岸 | |
| 392 | 941 | 草刈遺跡群 | 草刈 | クサカリ | 草刈遺跡 | クサカリイセキ | B区 | 村田川中流右岸 | |
| 393 | 941 | 草刈遺跡群 | 草刈 | クサカリ | 草刈遺跡 | クサカリイセキ | C区 | 村田川中流右岸 | |
| 394 | 941 | 草刈遺跡群 | 草刈 | クサカリ | 草刈遺跡 | クサカリイセキ | D区 | 村田川中流右岸 | |
| 395 | 941 | 草刈遺跡群 | 草刈 | クサカリ | 草刈遺跡 | クサカリイセキ | E区 | 村田川中流右岸 | |
| 396 | 941 | 草刈遺跡群 | 草刈 | クサカリ | 草刈遺跡 | クサカリイセキ | F区 | 村田川中流右岸 | |
| 397 | 941 | 草刈遺跡群 | 草刈 | クサカリ | 草刈遺跡 | クサカリイセキ | G区 | 村田川中流右岸 | |
| 398 | 941 | 草刈遺跡群 | 草刈 | クサカリ | 草刈遺跡 | クサカリイセキ | H区 | 村田川中流右岸 | |
| 399 | 941 | 草刈遺跡群 | 草刈 | クサカリ | 草刈遺跡 | クサカリイセキ | I区 | 村田川中流右岸 | |
| 400 | 941 | 草刈遺跡群 | 草刈 | クサカリ | 草刈遺跡 | クサカリイセキ | J区 | 村田川中流右岸 | |
| 401 | 941 | 草刈遺跡群 | 草刈 | クサカリ | 草刈遺跡 | クサカリイセキ | K区 | 村田川中流右岸 | |
| 402 | 941 | 草刈遺跡群 | 草刈 | クサカリ | 草刈遺跡 | クサカリイセキ | L区 | 村田川中流右岸 | |
| 403 | 941 | 草刈遺跡群 | 草刈 | クサカリ | 草刈遺跡 | クサカリイセキ | M区 | 村田川中流右岸 | |
| 404 | 941 | 草刈遺跡群 | 草刈 | クサカリ | 草刈遺跡 | クサカリイセキ | 千葉急行線調査地区 | 村田川中流右岸 | |
| 405 | 941 | 草刈遺跡群 | 草刈 | クサカリ | 草刈遺跡 | クサカリイセキ | F区(草刈1号墳) | 村田川中流右岸 | |
| 406 | 950 | 草刈古墳群 | 草刈 | クサカリ | 草刈古墳群 | クサカリコフングン | 村田川中流右岸 | ||
| 407 | 950 | 草刈古墳群 | 草刈 | クサカリ | 草刈古墳群 | クサカリコフングン | 保存区 | 村田川中流右岸 | |
| 408 | 1059 | 草刈六之台遺跡 | 草刈 | クサカリ | 草刈六之台遺跡 | クサカリロクノダイイセキ | 村田川中流右岸 | ||
| 409 | 942 | 中永谷遺跡 | 草刈 | クサカリ | 中永谷遺跡 | ナカナガサクイセキ | 村田川中流右岸 | ||
| 410 | 463 | 西野遺跡群(海上郡衙推定地) | 西野 | ニシノ | 西野遺跡 | ニシノイセキ | 第1次調査(郡衙推定地確認) | 養老川下流左岸 | |
| 411 | 463 | 西野遺跡群(海上郡衙推定地) | 西野 | ニシノ | 西野遺跡 | ニシノイセキ | 第2次調査(郡衙推定地確認) | 養老川下流左岸 | |
| 412 | 951 | 押沼大六天遺跡 | 押沼 | オシヌマ | 押沼大六天遺跡 | オシヌマダイロクテンイセキ | 村田川中流右岸 | ||
| 413 | 押沼 | オシヌマ | 押沼林谷遺跡 | オシヌマハヤシタニイセキ | |||||
| 414 | 押沼 | オシヌマ | 押沼影之谷遺跡 | オシヌマカゲノタニイセキ | |||||
| 415 | 949.001 | 押沼第1遺跡 | 押沼 | オシヌマ | 押沼第1遺跡 | オシヌマダイ1イセキ | A地点 | 村田川中流右岸 | |
| 416 | 949.001 | 押沼第1遺跡 | 押沼 | オシヌマ | 押沼第1遺跡 | オシヌマダイ1イセキ | B地点 | 村田川中流右岸 | |
| 417 | 949.001 | 押沼第1遺跡 | 押沼 | オシヌマ | 押沼第1遺跡 | オシヌマダイ1イセキ | C地点 | 村田川中流右岸 | |
| 418 | 952 | 押沼金糞第2遺跡(押沼第1遺跡D地点) | 押沼 | オシヌマ | 押沼第1遺跡 | オシヌマダイ1イセキ | D地点 | 村田川中流右岸 | |
| 419 | 949.001 | 押沼第1遺跡 | 押沼 | オシヌマ | 押沼第1遺跡 | オシヌマダイ1イセキ | E地点 | 村田川中流右岸 | |
| 420 | 953 | 押沼金糞第1遺跡(押沼第1遺跡K地点) | 押沼 | オシヌマ | 押沼第1遺跡 | オシヌマダイ1イセキ | K地点 | 村田川中流右岸 | |
| 421 | 949.001 | 押沼第1遺跡 | 押沼 | オシヌマ | 押沼第1遺跡 | オシヌマダイ1イセキ | N地点 | 村田川中流右岸 | |
| 422 | 934 | 大厩遺跡群 | 大厩 | オオマヤ | 大厩遺跡 | オオマヤイセキ | 村田川中流左岸 | ||
| 423 | 1064 | 今富新山遺跡 | 今富 | イマドミ | 今富新山遺跡 | イマドミシンヤマイセキ | 東京湾岸袖ヶ浦台地縁辺 | ||
| 424 | 415 | 今富遺跡群 | 今富/海保 | イマドミ/カイホ | 今富遺跡 | イマドミイセキ | 養老川下流左岸 | ||
| 425 | 188 | 江子田上原台遺跡(南総中遺跡) | 江子田/安久谷 | エゴダ/アクヤ | 南総中学遺跡 | ナンソウチュウガクイセキ | 養老川中流右岸 | ||
| 426 | 812 | 市原条里制遺跡 | 市原条里制遺跡 | イチハラジョウリセイイセキ | スタジアム用地 | 東京湾岸低地 | |||
| 427 | 812 | 市原条里制遺跡 | 古市場2遺跡 | フルイチバ2イセキ | 東京湾岸低地 | ||||
| 428 | 912 | 菊間遺跡群 | 菊間 | キクマ | 菊間遺跡 | キクマイセキ | 村田川下流左岸 | ||
| 429 | 831 | 下鈴野遺跡 | 潤井戸 | ウルイド | 下鈴野遺跡2 | シタスズノイセキ2 | 村田川中流左岸 | ||
| 430 | 829 | 潤ケ広遺跡 | 潤井戸 | ウルイド | 中潤ヶ広遺跡 | ナカウルガヒロイセキ | 村田川中流左岸(神崎川) | ||
| 431 | 64 | 番後台遺跡 | 加茂 | カモ | 番後台遺跡 | バンゴダイイセキ | 養老川中流右岸 | ||
| 432 | 64 | 番後台遺跡 | 加茂 | カモ | 番後台竹部田遺跡 | バンゴダイタケベタイセキ | 養老川中流右岸 | ||
| 433 | 0 | 未確認 | 瀬又 | セマタ | 瀬又北遺跡 | セマタキタイセキ | |||
| 434 | 0 | 未確認 | 瀬又 | セマタ | 瀬又南遺跡 | セマタミナミイセキ | |||
| 435 | 163 | 馬立塚ノ台遺跡 | 土宇 | ツチウ | 土宇遺跡 | ツチウイセキ | No.100地点 | 養老川中流右岸 | |
| 436 | 163 | 馬立塚ノ台遺跡 | 土宇 | ツチウ | 土宇遺跡 | ツチウイセキ | No.100南地点 | 養老川中流右岸 | |
| 437 | 163 | 馬立塚ノ台遺跡 | 土宇 | ツチウ | 土宇遺跡 | ツチウイセキ | No.102地点 | 養老川中流右岸 | |
| 438 | 0 | 未確認 | 上原 | ウエハラ | 上原遺跡 | ウエハライセキ | |||
| 439 | 463 | 西野遺跡群(海上郡衙推定地) | 西野 | ニシノ | 西野遺跡 | ニシノイセキ | R297バイパス | 養老川下流左岸 | |
| 440 | 465 | 村上遺跡群(上総国府推定地2) | 村上 | ムラカミ | 白山遺跡 | ハクサンイセキ | R297バイパス | 養老川下流右岸 | |
| 441 | 465 | 村上遺跡群(上総国府推定地2) | 村上 | ムラカミ | 村上遺跡 | ムラカミイセキ | R297バイパス | 養老川下流右岸 | |
| 442 | 587 | 福増中ノ台遺跡 | 福増 | フクマス | 武士遺跡 | タケシイセキ | 福増字向台地先 | 県調査地点 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) |
| 443 | 944 | 鶴牧遺跡 | 草刈 | クサカリ | 鶴牧遺跡 | ツルマキイセキ | 村田川中流右岸 | ||
| 444 | 943 | 川焼台遺跡 | 草刈 | クサカリ | 川焼台遺跡 | カワヤキダイイセキ | 村田川中流右岸 | ||
| 445 | 948 | ナノキ台遺跡 | 押沼 | オシヌマ | ナノキ台遺跡 | ナノキダイイセキ | 村田川中流右岸 | ||
| 446 | 946 | ばあ山遺跡 | 草刈 | クサカリ | ばあ山遺跡 | バアヤマイセキ | 村田川中流右岸 | ||
| 447 | 912 | 菊間遺跡群 | 菊間 | キクマ | 菊間遺跡群・東関山古墳 | キクマイセキグン・トウカンヤマコフン | 菊間字北野2099番2 | 村田川下流左岸 | |
| 448 | 912 | 菊間遺跡群 | 菊間 | キクマ | 菊間遺跡群 | キクマイセキグン | 菊間字袖ヶ台3165番1の一部 | 村田川下流左岸 | |
| 449 | 399 | 八幡御墓堂遺跡 | 八幡 | ヤワタ | 御墓堂遺跡 | オハカドウイセキ | 八幡810-1、810-3、811-3 | 平成14年市教委直営 | 東京湾岸低地 |
| 450 | 969 | 上八王子遺跡 | 瀬又 | セマタ | 上八王子遺跡 | カミハチオウジイセキ | 瀬又字八王子台1679-1 | 平成14年市教委直営 | 村田川上流左岸(本流) |
| 451 | 128 | 南岩崎遺跡群 | 南岩崎 | ミナミイワサキ | 南岩崎遺跡 | ミナミイワサキイセキ | 南岩崎字塚越167-5 | 平成14年市教委直営 | 養老川中流左岸(戸田川) |
| 452 | 793 | 郡本遺跡群(上総国府推定地1) | 郡本 | コオリモト | 郡本遺跡群 | コオリモトイセキグン | 郡本1-431-1の一部、433-1の一部 | 平成14年市教委直営(市原郡衙推定地) | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 453 | 113 | 江子田遺跡 | 鶴舞 | ツルマイ | 江子田遺跡 | エコダイセキ | 鶴舞字雪解沢上1133-6・7 | 平成14年市教委直営 | 養老川中流右岸 |
| 454 | 970 | 日中谷遺跡 | 高田 | タカダ | 日中谷遺跡 | エッチュウザクイセキ | 高田字ホソノ山517-2の一部 | 平成14年市教委直営 | 村田川上流左岸(本流) |
| 455 | 914 | 菊間藩庁跡 | 菊間 | キクマ | 菊間藩庁跡 | キクマハンチョウアトチョウ | 菊間2841-1 | 平成14年市教委直営 | 村田川下流左岸 |
| 456 | 94 | 鶴舞城跡 | 鶴舞 | ツルマイ | 鶴舞城跡 | ツルマイジョウアト | 鶴舞南蔵前732-2 | 平成14年市教委直営 | 養老川中流右岸 |
| 457 | 744 | 上総国分僧寺跡 | 総社 | ソウジャ | 上総国分僧寺跡 | カズサコクブンソウジアト | 惣社1丁目7番23の一部 | 庫裏建て替え | 養老川下流右岸 |
| 458 | 349 | 山新遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 山新遺跡 | サンシンイセキ | 姉崎1714-5 | H15市内遺跡 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) |
| 459 | 841 | 潤井戸遺跡群 | 潤井戸 | ウルイド | 潤井戸遺跡群 | ウルイドイセキグン | 潤井戸字下宿686-2、686-4 | 下宿地区 | 村田川中流左岸 |
| 460 | 937 | 潤井戸西山遺跡 | 潤井戸 | ウルイド | 潤井戸西山遺跡 | ウルイドニシヤマイセキ | 草刈194-1の一部、195-1の一部 | C地点 | 村田川中流左岸 |
| 461 | 921.004 | 菊間古墳群(東関山古墳) | 菊間 | キクマ | 東関山古墳 | トウカンヤマコフン | 菊間2751-2 | 村田川下流左岸 | |
| 462 | 812 | 市原条里制遺跡 | 八幡 | ヤワタ | 市原条里制遺跡 | イチハラジョウリセイイセキ | 八幡281-1から267-1番地先、同266-2から266-3番地先 | 東京湾岸低地 | |
| 463 | 128 | 南岩崎遺跡群 | 西国吉 | ニシクニヨシ | 南岩崎遺跡群 | ミナミイワサキイセキグン | 西国吉地先 | 市道13号線東端地点 | 養老川中流左岸(戸田川) |
| 464 | 399 | 八幡御墓堂遺跡 | 八幡 | ヤワタ | 御墓堂遺跡 | ミハカドウイセキ | 八幡802-1、802-2、802-4、802-5、802-6、802-7、802-8 | 東京湾岸低地 | |
| 465 | 812 | 市原条里制遺跡 | 菊間 | キクマ | 市原条里制遺跡 | イチハラジョウリセイイセキ | 菊間95-4及び95-5 | 東京湾岸低地 | |
| 466 | 127 | 仲山遺跡 | 南岩崎 | ミナミイワサキ | 仲山遺跡 | ナカヤマイセキ | 南岩崎686-9 | 養老川中流左岸(戸田川) | |
| 467 | 802 | 能満城跡 | 能満 | ノウマン | 能満城跡 | ノウマンジョウアト | 能満629番地 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) | |
| 468 | 532 | 松崎中里遺跡 | 松崎 | マツザキ | 松崎中里遺跡 | マツザキナカザトイセキ | 松崎44-5番地先 | 養老川中流右岸 | |
| 469 | 68 | 不入遺跡 | 久保 | クボ | 不入遺跡 | フニュウイセキ | 久保793 | H16市内遺跡 | 養老川中流右岸 |
| 470 | 937 | 潤井戸西山遺跡 | 草刈 | クサカリ | 潤井戸西山遺跡 | ウルイドニシヤマイセキ | 草刈尾梨194-1 | D地点 | 村田川中流左岸 |
| 471 | 349 | 山新遺跡 | 姉崎 | アネサキ | 山新遺跡 | サンシンイセキ | 姉崎字堂ノ内1599-3 | H16市内遺跡 | 東京湾岸低地(養老川下流左岸) |
| 472 | 113 | 江子田遺跡 | 江子田 | エコダ | 江子田遺跡 | エコダイセキ | 江子田字送り神307-195 | H16市内遺跡 | 養老川中流右岸 |
| 473 | 793 | 郡本遺跡群(上総国府推定地1) | 郡本 | コオリモト | 郡本遺跡群 | コオリモトイセキグン | 郡本4丁目40・80・81 | H16市内遺跡 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 474 | 799 | 能満遺跡群(上総国府推定地3) | 能満 | ノウマン | 能満遺跡群 | ノウマンイセキグン | 能満字地楽寺598-3 | 地楽寺地区 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) |
| 475 | 70 | 山小川遺跡 | 山小川 | ヤマコガワ | 山小川遺跡 | ヤマコガワイセキ | 山小川694番地1他11筆 | 養老川中流右岸(平蔵川) | |
| 476 | 463 | 西野遺跡群(海上郡衙推定地) | 西野 | ニシノ | 西野遺跡群 | ニシノイセキグン | 権現堂362−1地先 | 都市計画道路部分 | 養老川下流左岸 |
| 477 | 759 | 西広貝塚 | 西広 | サイヒロ | 西広貝塚 | サイヒロカイヅカ | 第1次 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 478 | 759 | 西広貝塚 | 西広 | サイヒロ | 西広貝塚 | サイヒロカイヅカ | 第2次 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 479 | 759 | 西広貝塚 | 西広 | サイヒロ | 西広貝塚 | サイヒロカイヅカ | 第3次 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 480 | 759 | 西広貝塚 | 西広 | サイヒロ | 西広貝塚 | サイヒロカイヅカ | 第4次 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 481 | 759 | 西広貝塚 | 西広 | サイヒロ | 西広貝塚 | サイヒロカイヅカ | 第5次 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 482 | 759 | 西広貝塚 | 西広 | サイヒロ | 西広貝塚 | サイヒロカイヅカ | 第6次 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 483 | 758 | 山倉古墳群 | 大坪 | オオツボ | 山倉古墳群 | ヤマクラコフングン | 大坪1128-1他 | 養老川下流右岸 | |
| 484 | 734 | 稲荷台遺跡 | 山田橋 | ヤマダバシ | 稲荷台遺跡(稲荷台古墳群) | イナリダイイセキ(イナリダイコフングン) | 本体部分 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 485 | 751 | 荒久遺跡 | 総社 | ソウジャ | 荒久遺跡 | アラクイセキ | 養老川下流右岸 | ||
| 486 | 744 | 上総国分僧寺跡 | 惣社 | ソウジャ | 上総国分僧寺跡 | カズサコクブンソウジアト | 北辺部 | 養老川下流右岸 | |
| 487 | 744 | 上総国分僧寺跡 | 惣社 | ソウジャ | 上総国分僧寺跡 | カズサコクブンソウジアト | 西辺部 | 養老川下流右岸 | |
| 488 | 750 | 蛇谷遺跡 | 西広 | サイヒロ | 蛇谷遺跡 | ヘビヤツイセキ | 養老川下流右岸 | ||
| 489 | 735 | 山田橋宮ノ前遺跡 | 山田橋 | ヤマダバシ | 山田橋宮ノ前遺跡(宮前遺跡) | ヤマダバシミヤノマエイセキ(ミヤマエイセキ) | 第1・2次 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 490 | 587 | 福増中ノ台遺跡 | 福増 | フクマス | 武士遺跡 | タケシイセキ | 福増字向台34-8他 | 調査会地点 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) |
| 491 | 756 | 東間部多古墳群 | 西広 | サイヒロ | 東間部多古墳群(東間部多遺跡) | トウカンベタフングン(トウカンベタイセキ) | 養老川下流右岸 | ||
| 492 | 828 | 祭り野遺跡 | 潤井戸 | ウルイド | 祭り野遺跡 | マツリノイセキ | 村田川中流左岸(神崎川) | ||
| 493 | 1055.001 | 鎌倉街道(下新田-立野ルート) | 天羽田 | アモウダ | 稲荷山遺跡 | イナリヤマイセキ | 県調査区 | 東京湾岸袖ヶ浦台地縁辺(久保田川) | |
| 494 | 542 | 門脇遺跡 | 磯ヶ谷 | イソガヤ | 門脇遺跡 | カドワキイセキ | 養老川中流右岸(新堀川) | ||
| 495 | 192 | 萩の原遺跡 | 上高根 | カミタカネ | 萩ノ原遺跡 | ハギノハライセキ | 上高根字萩ノ原1611から1外 | 小櫃川中流右岸(松川) | |
| 496 | 817 | 唐崎台遺跡 | 能満 | ノウマン | 唐崎台遺跡 | カラサキダイイセキ | 能満字背蝉尻1321から1323 | 東京湾岸市原台地縁辺(新田川) | |
| 497 | 746.004 | 神門4号墳 | 惣社 | ソウジャ | 神門4号墳 | ゴウド4ゴウフン | 養老川下流右岸 | ||
| 498 | 746.005 | 神門5号墳 | 惣社 | ソウジャ | 神門5号墳 | ゴウド5ゴウフン | 養老川下流右岸 | ||
| 499 | 1070 | 南向原遺跡 | 郡本 | コオリモト | 南向原遺跡 | ミナミムコウハライセキ | 郡本字南向原1324-1 | 東京湾岸市原台地縁辺(白旗川) | |
| 500 | 113 | 江子田遺跡 | 江子田 | エコダ | 雪解沢遺跡 | ユキゲサワイセキ | 江子田字送り神319-1他 | 養老川中流右岸 |
この記事に関するお問い合わせ先
市原歴史博物館
〒290-0011 千葉県市原市能満1489番地
電話:0436-41-9344
ファックス:0436-42-0133
メール:imuseum@city.ichihara.lg.jp
開館時間:9時00分~17時00分
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始


更新日:2022年04月18日