千葉高校収蔵考古資料移管のお知らせ
千葉高校収蔵考古資料が、市原市に移管されました
故武田宗久氏が収集し、千葉県立千葉高等学校に収蔵されていた考古資料のうち、市原市内の遺跡から発見された遺物が、市原市に移管されました。
今後は市原市の貴重な資料として保管・活用し、その内容について、当ホームページ上でも紹介していきたいと思います。
No. | 遺跡名 | 数量 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 上高根貝塚 | 37箱 | 縄文土器・獣骨 |
2 | 江古田古墳群 | 1箱 | 古墳時代須恵器 |
3 | 上総国分寺跡 | 1箱 | 奈良・平安時代瓦 |
4 | 山倉貝塚 | 1箱 | 縄文土器 |
5 | 川在ゴルフ場内遺跡 | 3箱 | 縄文土器,奈良・平安時代土師器・須恵器 |
6 | 武士廃寺跡 | 1箱 | 奈良時代瓦 |
7 | 菊間古墳 | 1箱 | 古墳時代土師器 |
8 | 姉崎二子塚古墳 | 1箱 | 円筒埴輪 |
9 | 江古田金環塚古墳 | 1箱 | 古墳時代土師器・鉄製品・ガラス玉 |
10 | 柏野遺跡 | 1箱 | 縄文土器 |
11 | 奉免念仏塚 | 1箱 | 縄文土器 |
12 | 土宇大城台遺跡 | 1箱 | 縄文土器 |
13 | 藪遺跡 | 1箱 | 縄文土器 |
14 | 国吉遺跡 | 1箱 | 奈良・平安時代土師器・須恵器 |
15 | 大蔵遺跡 | 1箱 | 焼礫 |
(注釈)整理箱容量54×34×15センチメートル
上高根貝塚の詳細については、下記のリンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先
市原市埋蔵文化財調査センター
〒290-0011 千葉県市原市能満1489番地
電話:0436-41-9000
ファックス:0436-42-0133
メール:bunkazai-center@city.ichihara.lg.jp
休所日:土曜日・日曜日・祝日
更新日:2022年04月18日