和同開珎(上総国分僧寺跡)

更新日:2022年04月18日

和同開珎(わどうかいちん・わどうかいほう)

右斜め上が欠けている5円玉のような形で中央の穴は四角く、至る所に穴が開いており上から時計回りに「和銅開珎」と漢字で彫られている小銭の写真

出土地

上総国分僧寺(かずさこくぶそうじ)

遺跡所在地

惣社(そうじゃ)

時代

奈良時代

遺構

政所院地内

解説

 708年に発行された貨幣です。和同開珎の最初の価値は、1枚で米二升四合と交換することができる貴重なものでした。
 左の出土品は、径2.4×2.4センチメートル、厚さ0.15センチメートルあります。東国での和同開珎の出土例は少ないうえ、国分寺から出土したことから、金銭としてではなく、寺院内での祭祀に使われたものと考えられます。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

市原市埋蔵文化財調査センター

〒290-0011 千葉県市原市能満1489番地

電話:0436-41-9000
ファックス:0436-42-0133

メール:bunkazai-center@city.ichihara.lg.jp
休所日:土曜日・日曜日・祝日