御蓙目浅間神社古墳

更新日:2022年04月18日

古墳時代後期

御蓙目浅間神社古墳 ござめせんげんじんじゃ

御蓙目浅間神社古墳全体を横から見た写真

 御蓙目浅間神社古墳は国分寺台とJR五井駅の中間地点の平地に位置する、帆立貝形古墳(ほたてがいがたこふん)です。推定される大きさは、後円部が直径24.5メートル、突出部が長さ5メートル、墳丘高3メートルで、周溝からは埴輪が出土しています。埴輪には、円筒埴輪のほかに、形象埴輪として人物埴輪(力士か)・馬形埴輪・猪形埴輪・鹿形埴輪・鶏形埴輪が見つかっていますが、家形埴輪や他の器財埴輪は見つかっていません。
 墳丘は現在も残されており、その上に浅間神社が祀られています。
『御蓙目浅間神社古墳』財団法人市原市文化財センター1987年

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

市原市埋蔵文化財調査センター

〒290-0011 千葉県市原市能満1489番地

電話:0436-41-9000
ファックス:0436-42-0133

メール:bunkazai-center@city.ichihara.lg.jp
休所日:土曜日・日曜日・祝日