銀製耳飾り(姉崎二子塚古墳)
銀製耳飾り(ぎんせいみみかざり)

出土地
二子塚古墳(ふたごづか)
遺跡所在地
姉崎(あねさき)
遺構
前方部
時代
古墳時代中期前半
解説
朝鮮半島からもたらされた可能性の高いものです。同時に石製の枕など豪華な副葬品が見つかっています。この古墳は市内最大級で、全長110メートル以上あり、県の史跡に指定されています。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市原市埋蔵文化財調査センター
〒290-0011 千葉県市原市能満1489番地
電話:0436-41-9000
ファックス:0436-42-0133
メール:bunkazai-center@city.ichihara.lg.jp
休所日:土曜日・日曜日・祝日
更新日:2022年04月18日