郡本遺跡群(弥生)
弥生時代中期〜後期
郡本遺跡群 こおりもと

台地の海側に広がると想定される遺跡で、同じような立地にある菊間遺跡や根田代遺跡のように環濠集落だった可能性も考えられます。
三嶋台遺跡からは、発掘調査によってではありませんが、人の顔を作った壺形の土器が出土しており、弥生人の顔を表現した資料としてよく取り上げられます。
『千葉県の歴史』資料編考古2(弥生・古墳時代) 千葉県 2003年
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市原市埋蔵文化財調査センター
〒290-0011 千葉県市原市能満1489番地
電話:0436-41-9000
ファックス:0436-42-0133
メール:bunkazai-center@city.ichihara.lg.jp
休所日:土曜日・日曜日・祝日
更新日:2022年04月18日