2025.4.27 「貝アクセサリーづくり」「発掘体験」

更新日:2025年04月16日

申し込み方法(共通)

午前は9時00分〜、午後は12時00分〜博物館受付で申込む。

※先着順。定員に到達次第終了。

※体験に参加・付き添われる方のうち、高校生以上の方は別途観覧券が必要です。

※詳細はリンク先(こちら)を御覧ください

特別体験

貝アクセサリーづくり

概要
タカラガイとアマオブネガイでつくる貝のアクセサリー

2種類の貝素材と作品例

縄文人が愛してやまない貝のアクセサリー。

市原市内の貝塚から出土した貝製品をもとに、タカラガイとアマオブネガイという2種類の貝をけずって、ペンダントをつくります。

房総の海の宝物を使ったネックレスをつけて、夏を先取りしましょう!。

実施日時

令和7年4月27日(日曜日)

10時00分〜11時00分、13時30分〜14時30分

定員

各回20人(先着)

体験料金

300円

通常体験

発掘体験

概要

ホンモノの縄文土器を発掘!

実際の大きさをそのまま再現した縄文時代の竪穴住居跡で、発掘調査を疑似体験できます。

今日から君も、考古学者だ!!

実施日時

令和7年4月27日(日曜日)

11時15分〜12時00分、15時00分〜15時45分

定員

各回6組

※1組は目安として3名程度

体験料金

無料

この記事に関するお問い合わせ先

市原歴史博物館

〒290-0011 千葉県市原市能満1489番地

電話:0436-41-9344
ファックス:0436-42-0133

メール:imuseum@city.ichihara.lg.jp

開館時間:9時00分~17時00分
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始