菅原孝標の女の更級いちはら紀行 君塚~現養老川

菅原孝標の女
メニュー
- 君塚の源頼朝伝説を訪ねる(詳細は下記リンク「菅原孝標の女の更級いちはら紀行 君塚~五井1」をご覧ください)
- 白幡神社
- 君塚城・君塚西遺跡
- 供養塚古墳(クワノ木古墳)
- 君塚天神山古墳
- 五井(詳細は下記リンク「菅原孝標の女の更級いちはら紀行 君塚~五井2」をご覧ください)
- 町場入口の小祠
- 街道風景
- JR五井駅と蒸気機関車
- 更級通りと孝標の女像
- 大宮神社(五井)から養老川に出る(詳細は下記リンク「菅原孝標の女の更級いちはら紀行 君塚~五井3」をご覧ください)
- 神社境内
- 養老大橋

この記事に関するお問い合わせ先
市原歴史博物館
〒290-0011 千葉県市原市能満1489番地
電話:0436-41-9344
ファックス:0436-42-0133
メール:imuseum@city.ichihara.lg.jp
開館時間:9時00分~17時00分
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始
更新日:2022年04月18日